※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ🐰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘を寝かしつける際、頭から離れないオルゴールが幻聴として聞こえてしまい、旦那に切ってほしいと頼んだが、旦那には聞こえていなかった。この経験はありますか?

生後5ヶ月になる娘の寝かしつけに、アプリのオルゴールを流しています!オルゴールは、きらきら星でエンドレスで流れるようになっていて私の頭から離れなくなりました、、
昨夜は夜泣き後にずっとオルゴールが流れている気がして旦那に「早くオルゴール切って」と言いました
旦那はびっくりして「鳴ってないよ」と言ったのですが、このような経験無いですか?
疲れて幻聴聞こえてるのか、、ただ曲聴きすぎたのか何でしょうか?

コメント

🐻

あります😂
私は看護師ですが、家帰ってからもナースコールの音聞こえたりしてました✨

職場ではあるあるです😊

  • うさぎ🐰

    うさぎ🐰

    ナースコールの音聞こえるのはなかなか怖いですね😭
    職場あるあるなんですね!
    私昨日ずっと流れてきちゃうんで困ってましたが同じ経験した方いると知って安心しました!ありがとうございます😊

    • 12月31日
myumyu🍉

私は産後入院中にセミの鳴き声がずっと聞こえてました😳
2月なのに😳

  • うさぎ🐰

    うさぎ🐰

    やっぱり産後あるあるというか、、あるんですね🥹
    同じような経験された方がいて安心しました!ありがとうございます😊

    • 12月31日
クマちゃん

しょっちゅうあります!
私は循環器の看護師なので上の方と同じようにナースコールの音や、心臓の波形をモニタリングするモニターアラームの音が聞こえるときもあります。
息子の泣き声が聞こえる気がすることも多いし、かと思えばほんとに泣いてるのに聞こえなくて、夫が泣いてない?と言ってきたり笑

  • うさぎ🐰

    うさぎ🐰

    やっぱりあるあるなんですね🥹
    分かります!娘の泣き声も聞こえるときあります!笑
    あるあるだと聞いて安心しました!ありがとうございます😊

    • 12月31日
ママリ

ありますあります!
助産師で現在は育休中ですが、モニターの心音や
上の方達と同じくナースコールの音が聞こえる事あります😅

後ここ最近は小学生のお兄ちゃん達がYouTubeでやたらと
あのちゃんの曲を流すので
夜中も聞こえてる気がして参ってます🥲🥲笑

  • うさぎ🐰

    うさぎ🐰

    仕事あるあるなんですね🥹
    夜中聞こえてくると、あれ?テレビ消したっけ?とか不安になりますよね🥹笑
    同じ経験した方いて安心しました!ありがとうございました😊

    • 12月31日