※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

1年の家計の〆をしたいのですが、1月に戻った年末調整は家計の収入に入れますか?

1年の家計の〆をしたいのですが、1月に戻った年末調整は家計の収入に入れますか?

コメント

おかゆ

住宅ローンや固定資産税の引き落とし口座に入れて、そっちの足しにしてます!
それらがないとしても家計には含めませんね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年の貯金額は、年末調整抜いた額ですかね。

    • 12月31日
なり

うちも固定資産税や車の税金にあてます。私の分はわずかな額なので家計の余剰金として正月の出費から引いたりするので預金には含めません。
日々の給与の収入と支出のみで考えてるので太陽光売電や児童手当は家計から除外してます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば、家計簿には固定資産税➖年末調整の額を 固定資産税として書いてますか?

    2023年の年末調整が19万あって、どこに書けばいいか迷ってます。

    • 12月31日
  • なり

    なり

    年末調整で帰ってきた分は余剰金として別に管理しておいて、固定資産税と車の税金からその分を差し引きしてます。余剰金から払ったって感じにして固定資産税として金額は家計簿につけますが支出としては0にしてます。

    • 1月1日
deleted user

あくまで12月中に口座に出し入れされたお金で〆ちゃったほうが、わかりやすいと思いますよ!なので1月に戻るお金は来年分に計上します🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年の1月に戻った年末調整です。

    • 12月31日