※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

離婚時の貯金は、弁護士が調査して明らかになります。結婚中の貯金は申告が必要。申告しないとその人のものになります。

離婚する場合、結婚前の貯金は各個人のもの。結婚後の貯金は共有の財産。というのが法律上だと思うのですが、弁護士通さなければ、言わないで貯金してた分とかその人のものにそのままなる感じですか?
弁護士通しても、結婚の間の貯金はこれだけですよって他にもあるけどその分を申告しなければ、結局申告しなかった分はその人のものになりますよね?それともきっちり弁護士が調べるんですかね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

弁護士入れなかったので
私が全部決めちゃいました😅
結婚後の貯金はほぼ半分にして、
子どもたちの分は全て貰いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、お金管理してる人が決める感じになりますよね🤔弁護士も提出された資料を元にやるだろうしなぁ。

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

弁護士なし、離婚調停でしたが、各自の貯金通帳を提出して日付から結婚前の貯金と結婚後の貯金を判断して財産分与しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと通帳出してくれるなら信用できますね。最近は通帳もネットだったりするのでちょっとややこしそうですね🤔

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が全ての口座を管理してて、離婚宣言前にこっそり夫の通帳の写メも撮ってました😌
    調停が始まりお互いの貯金口座を開示する段階で夫が1つの口座を開示してこなかったので調停員にうったえたら、夫が調停員から怒られてました😂
    なので、婚姻中にお互いの口座が見れる状態なら弁護士つけなくてもこんな感じでいけますが、そうじゃないなら弁護士挟まないと厳しいですね💦

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!ちゃんと管理できててすごいです。うちは全然だめです。何がどの口座にどうなってるのか全くわかんないです。離婚時は弁護士つけないとですね。お金かかるなぁ。

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月31日
♡♡

弁護士が入り開示請求があった上で虚偽の申告があると後々に不利になりますが、弁護士が入らず相手が知らないならばそのままですね🫣

離婚の時に弁護士に依頼して開示請求しましたが(元夫への信頼皆無だったので)、隠してる口座が後々に発覚し、罰金or懲役の処罰を受けてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    罰金or懲役…そんなのがあるんですね。弁護士通すとそういうのがちゃんとできるんですね。
    ちなみに自分の結婚前の貯金額って弁護士には通帳見せて伝えたとして、旦那にも知られますか?知られたくないです…。

    • 12月31日
  • ♡♡

    ♡♡


    半年の懲役か30万の罰金だったと思います!

    弁護士さんには全部見せましたが、旦那には内緒でお願いします、と伝えたら言われませんでしたよ😊
    会社の積立の金額なども開示しましたが、元夫に共有されたのは共有財産のみでした!

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを聞いて安心しました!ありがとうございます!懲役とか絶対嫌ですよね。知識増えました!感謝です!

    • 12月31日