![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が夜中に嘔吐し、以前も同様の症状があった。明日、休日当番医を受診すべきか悩んでいます。要因は食べ過ぎや体調不良かもしれません。
夜中の嘔吐について
3:00、4:00と子供が嘔吐しました。
それ以外は変わった様子はないです。
吐いた後口をゆすいで寝てます。
現在実家に帰省していて
11月に帰省した際も実家で夜中に嘔吐
次の日の夕方に発熱しアデノウイルスでした。
明日、休日当番医を受診するべきでしょうか?
嘔吐したことが今までほとんどなくて
前回も今回も実家で泊まった夜中に嘔吐なので
食べ過ぎなのか、、体調不良なのか、、
いつもと違うもの食べるし
お菓子とかもたくさん貰って食べるし、、
- はじめてのママリ
コメント
![どんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんこ
明日受診できる病院があるなら念の為行かれてもいいと思います💡
たべすぎなら一安心、病気なら早めに対処できて良かったね!って感じです💡
![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
re.mama
娘がアデノで高熱➕嘔吐で入院して昨日退院しました💧
嘔吐があると脱水、低血糖、塩分が足りないとかで点滴になったりするので早めの受診をオススメします😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
朝イチで受診して薬もらってきました👍
検査はできないとのことだったのでとりあえず様子見です😭
ありがとうございます!- 12月31日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね😭❤️
実家が県外ってこともあって、休日当番医のホームページに緊急以外の方はご遠慮くださいって書いてあって、嘔吐で元気なのに受診したら申し訳ない気持ちもあって😭
でも心配なので行ってみます!
ありがとうございます😊