※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家族が帰省すると、男性が特権を持つ昭和時代の考え方に不満を感じています。母親が一人で料理をしている中、父や弟は自分で取りに来ず、彼女には何でも持ってくるように頼むが、弟は座っているだけで許されることに疑問を持っています。

帰省するといつも感じる昭和の男尊女卑。母はずっとキッチンで立ちっぱなしで料理してるのに、父や弟はビールひとつ自分で取りに来ない。私にはあれこれ持ってくるよう言うくせに弟は座ってるだけで許される。
なんだかなぁ…

コメント

はじめてのママリ🔰

まだまだそういう所ありますよね。うちの地域も結構そういうの根強く残ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    父が九州の田舎出なので家事は女の仕事って思い込んでて😅ビックリするくらい動きません。

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

うちは夫の実家が所謂地域的に男尊女卑が残る地域です。
本当に嫁と姑がずーーーっと台所。
結果、行くの辞めました。

家族間なのに言わないんでしょうか?
弟さんが奥さんをもらったら誰が味方してくれるんでしょうか?

家族も誰も言わないので嫁としてはとても困り、行かない選択になりました。
是非ガツンと言ってあげてください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガツンと言える環境じゃないんですよね。言ったところで父が女のくせにってキレて空気悪くなって終わるので😇
    弟は古風な嫁をもらってるので、その風習に疑問に感じてるのは私だけで。父も弟と高所得なので、それで許されてきたんでしょうね…

    • 12月30日
ゆめ

私自身が今もそれですよ笑
それって昭和もあるけど性格も大きいかな〜と思います😅
実家の父は60代前半ですが私の小さい頃から掃除機したり洗濯干したり、風呂洗ったり台所に立つ事はないけどできる事は手伝ってるイメージです😀😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、私は男に尽くすのが無理な性格なのかもしれません😂夫は家事育児何でもするタイプなので。笑

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

もうそろ、そういう古い概念崩しませんか???今は令和なんですけど😮‍💨💨
って感じですよね。
私の父もそういうタイプだから本当にウザいです。
いつまでそんな考え方なんだよっていつも私も思ってます。
母はそんな父が大嫌いで苦労してました😅💦
私の母はよく父のことを『生きた化石』って小声で言ってましたよ(笑)
私はそれ聞いてクスクス笑ってました😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの母も父が退職したら苦労すると思います😇
    田舎の長男として溺愛されて育ったので、基本的に女を見下してるというか家事は女の仕事って思い込んでます😇

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

ママリさんが優しくて文句言わずに取ってくれるから、甘えちゃってるんでしょうね😌
一度反抗してビックリさせてみてはいかがでしょう🤭お父さんをこき使うのは気が引けるかもなので、お父さんがママリさんに指示してきたら弟さんに振りましょう!✨
「さっきから私ばっかりやん!今度は◯◯(弟さん)の番ね!あ、ついでに私のビールも取ってきて!」

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっき弟に「それくらい自分で取ってよ」って言ったら父に「お前がやれ。弟は普段働いてるんだから少しは休ませてやれ」って言われました😇私だって一日中子供の相手して母の手伝いして座ってませんけど!ってモヤモヤしました😇

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは何も言っても無駄ですね😂
    私ならそんなこと言われたら無視しますが、年末年始に空気悪くしたくないですもんね🫠大きい赤ちゃんだと思って対応してあげてください😇

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、もう父が改心する事はないので諦めてるんですけど、久々に会うとイラッとしてしまって😇
    娘が赤ちゃんの時も「ずっと子供と遊んでるだけで楽出来て幸せだろう、3食昼寝付き」って普通に言われてもう顔が引き攣ってました😇

    • 12月30日
より

義父も同じです。
こちらは地域柄もあるのかなと思います。そして田舎の長男(ましてや兄弟の中で唯一の男子)なので、それはそれはチヤホヤされて育ったみたいです。
でも、今は令和なので女も男とないですよね〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさしく田舎の長男な父です😇私は真逆のタイプと結婚しましたが、心から良かったって思います笑

    • 12月30日