
コメント

はじめてのママリ🔰
パートかどうかは関係ないです。。。通常賃金か平均賃金か標準報酬日額かのいずれかになりますが、こればかりはココでは分かりかねてしまいます🤦🏼♀️ ̖́-

みゃーの
1年半お勤めで週5なら
11日付与されます。
大体の会社は一日あたりの勤務時間(契約書通り)分は貰えるので
11×5×1000円=55000円分です!
1日あたり5000円なので
はじめてのママリ🔰
パートかどうかは関係ないです。。。通常賃金か平均賃金か標準報酬日額かのいずれかになりますが、こればかりはココでは分かりかねてしまいます🤦🏼♀️ ̖́-
みゃーの
1年半お勤めで週5なら
11日付与されます。
大体の会社は一日あたりの勤務時間(契約書通り)分は貰えるので
11×5×1000円=55000円分です!
1日あたり5000円なので
「パート」に関する質問
2歳の子を持つママたち、仕事の頻度はどのくらいですか?? パート週4で働いてますが2歳ってイヤイヤや自我すごいですよね汗💦もちろん子供の性格、ママの性格個人差あるのは大前提ですが 子供が何歳くらいから働きやす…
職場に仲良くしてもらっている先輩がいます。 その先輩とは独身時代から仲が良くて、よく休みの日にお出かけしたりお互いの家に遊びに行ったりしていました。(お互い子供が産まれてからは年3回くらい) ついこの間、私…
※少ししたら消します!すみません💦 パートの面接用に証明写真を撮ってんですが、何も考えずに髪をおろしたまま撮ってしまいました🥲 1つに結んで撮ったり、耳に髪をかけてとったり、取り直した方がいいと思いますか?🥲
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
就業規則には記載されてるはずなので確認してみてください🙇♀️😊
はじめてのママリ🔰
会社の方針ってことですかね?
はじめてのママリ🔰
方針とは意味が異なりますが、会社によって異なりますね☺️
はじめてのママリ🔰
雇用契約書ももらってない、適当な会社なのでしっかり聞いてみます。
はじめてのママリ🔰
労働条件通知書も貰ってないですか??
はじめてのママリ🔰
はい。
働いて一年半ですが、何も😕
はじめてのママリ🔰
1年半だと2022.6入社ですか?
それなら条件満たしていれば今年分が11日付与されてるかとは思います👀
はじめてのママリ🔰
有給はとったことはなく
本当は駄目だけどと言われ、
ボーナス的な形で2022年12月
2023年7月、2023年12月あわせて35000円の給料頂いています。どう言う計算かわかりませんが
はじめてのママリ🔰
なるほど。。。
買取してるってことなんですねー!
はじめてのママリ🔰
そうみたいです。
有給休暇の日数は2023年1月〜12月で数えるのですか?
はじめてのママリ🔰
基準が12月なので2022.12~2023.11になるかと思います。
週5勤務なので初年度が10日、今年が2年目になるので11日になります。出勤率8割を満たしてないと0です。