※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳児が嘘をついている場合、どう対応するか悩んでいます。

明らかに嘘ついてる5歳児が絶対認めない…というとき
皆さんは放置しますか?嘘つくなと言いますか?

例えば大人が見てないと思って弟を叩いたりしたときに
😡「叩いたよね!?」
👦「叩いてないよ」
😡「ママ見てたよ!?」
👦「叩いてないってば!!もう!!うるさい!!」

みたいなときです。
認めさせるのはNGなんですかねぇ…
確実に叩いてたのですが😅

コメント

ままり

私は言う派です!
うちの娘も嘘つく時があって私が言うと
反抗してきますが
何で嘘つくのか聞いて
反抗されても、しつこく聞きます笑😂

  • ママリ

    ママリ

    嘘を追求すると逆ギレするのがまた腹立ちますよね🥲
    成長の証かもしれませんが…
    私も今日はしつこく追求して
    「嘘ついたら余計怒られるんだよ👹」とブチ切れてしまいました😅

    • 12月31日