※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
家族・旦那

やらかし旦那のお義母さんのおばあちゃんの家に嫁ぎ新しく家を建て‹ 玄…

やらかし

旦那のお義母さんのおばあちゃんの家に嫁ぎ
新しく家を建て‹ 玄関1つ 部屋は別›
それまでは臨月から家ができるまでは旦那の実家に住まわせてもらいました。

その中でお義母さんがどうしても気が合わない。
と言っても嫌なことされてる訳では無いです。逆に良くしてもらってる方です。
けど、それが全部ありがた迷惑って感じです。
いや、いい方じゃんって思うかもしれませんが。
お義母さんは初孫です。

分かります。初孫で可愛いのも。
けど
泣いたらすぐ駆けつけたり、
お願いもしてないのにやろうか?など
正直こっちからお願いされるまではなにもしないでほしいです。
田舎に住んでるってこともあり
話す相手が居ない。
おばあちゃんは常に来客がくる。

やっとお義母さんとは別居になれると思ったら
毎日のようにくる。
おばあちゃんの世話をするのかと思ったら孫会いに来たなど

それをおばあちゃんに話したら
こっちは腹痛めて産んだ子のことは悪く言えない。
いい嫁だと思ったのに円満にできないなんてショック
結局よその嫁だからどんな性格か分からなかったんだよなぁー。あたしも馬鹿だ。
なに?娘には一生来るなっていうのか!
いや、一生来るなってことじゃなくて毎日くるのはって話です。‹ 私の毎日は私たちの部屋に入ってこないで欲しいって意味›
おばあちゃんところにくるのは別です。
色々やって貰ってるけど、出産してからの行動等が気に食わなくて

私もおばあちゃんに言ったのが悪かったですが、、、

旦那には悪口いうなとか
旦那が可哀想。
ひ孫が可哀想。

など言われて
嫁って確かにいらない立場だよなーって思いました。

嫁いだ人喧嘩なんてしょっちゅうですか?
それとも
我慢してますか?


私は言えないタイプだけど
たまにボロがでます。その時に話し合いする感じです。

コメント