
娘がわがままな様子や敏感さを心配しています。保育園でのパニック行動も気になっています。
4歳、5歳くらいのお子さんわがまま言いますか?💦
娘が最近私の顔色を伺っている気がします😭
お昼寝の時間なのに、眠たくないというときに、寝たふりをしているとか…😢
家であまりわがまま言わないのが心配です。
この前保育園で、給食が時間内に食べ終わらないとパニックになり、ギャン泣きしたらしく💦
怒られるとかそういうのに敏感なのかなと心配になりました。育休中娘に私の機嫌で怒りまくったので、トラウマなのかなと…😭
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)

ねこ
うちの子わがまま放題ですよ😂

はじめてのママリ🔰
5歳児超わがまま娘です🫠
顔色を伺うなんてまずないです😇
でもうちはこれちょっと幼すぎるなと思ってました💦
元々の性格とかもありそうですけどね🤔

みっみー
顔色伺うなんてないです🙄
ワガママ放題です💦
でも怒った後とかに急にママ大好きって言ってきたりします😅これはご機嫌取りなのかな~って感じはします💦

まい
4歳すの男の子ですがワガママ言う時もあるし、顔色伺うようなことする時もあります。
YouTubeであまり見てほしくない動画は「ママこれ好きじゃないなー」とか言って変えさせていたので、最近は他の動画をタップする前に「ママこれ好き?」とか聞いてきますね😅
ワガママでなくても「これがやりたい」とかの意思表示はできていますかね?
「これとこれどっちがいい?」とか聞いてあげてお母さんの顔色伺わずに「こっち!」とか言えるようなら大丈夫かなぁとなんとなく思いますが🤔
コメント