
圧力鍋と電気圧力鍋で迷っています。料理は得意ではないが、使いやすさを考えるとどちらがいいか悩んでいます。実際に使っている方の体験談を教えてください。
圧力鍋と、電気圧力鍋
カタログギフトを頂いたので、自分では買わないものを選ぼうと思い、圧力鍋と電気圧力鍋で迷っています。
作るとしたら、角煮、ビーフシチュー、甘露煮くらいかな🤔料理は得意ではありません(^◇^;)
電気圧力鍋はほったらかしで楽なのと保温ができるのが魅力ですが、角煮で一度焼いたり、下茹でして脂を取ったりという作業を考えると、結局ガスの圧力鍋の方が楽なのでは?という思いもあり迷っています。
実際に圧力鍋を使っている方、どちらが便利や、これは失敗だったなど体験談あれば教えていただきたいです。カタログギフトなので、電気圧力鍋は細かいメニューがあるものではなく、圧力をかけるだけの機能のものです。
- まどんなB知ってる人(8歳)
コメント

🌻
圧力鍋使ってますが便利です😄電気の方は使ったことないので分かりません💦
煮物、カレー、シチューや豚汁などあっという間に出来ちゃいます🤗実家の母はご飯も圧力鍋で炊いてましたが、結構美味しく炊けてました🙋♀️
まどんなB知ってる人
コメントありがとうございます♪うちだといつもカレールーを一箱の半分で作っているのですが、5.5Lの圧力鍋だと大きさ的にどう思われますか?
🌻
多分我が家のも5.5Lだと思うのですが、いつも一箱分作ってます🤗水がそんなに減らないので規定より少なめにして後で調整してます😄
まどんなB知ってる人
5.5Lで一箱できるんですね!水少なめがいいんですね。参考になります!!
便利そうなので、圧力鍋注文していろいろ作ってみたいと思います。ありがとうございました😊