※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜中の授乳がなくなるのは、生後9ヶ月頃になるでしょう。

夜中の授乳について



生後6ヶ月男の子です。

20:40 ミルク飲んで、そのまま就寝します。
その次 2:00-4:00頃 ミルク欲しさに起きます。
その次は 7:00-8:00の起床時まで起きません。

この夜中の授乳がなくなるのはいつ頃ですか?

コメント

ママリ

うちもいま6ヶ月の男の子育てています!

寝る時間も同じくらいで、起きてくる時間も全く同じです🥹!!

2-4時頃起きるのがしんどいので、
私たちが寝る時間の0時頃に、
寝ててもミルク100〜160ミリ位飲ませて、ついでににオムツ替えもして寝かせると
7時頃まで寝てくれます!!

答えになっておらずすみません、、🥲

  • ママリ

    ママリ

    それめっちゃいいですね!!!

    今日やってみます!!
    アドバイスありがとうございます!!

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ


    良かったです!!
    ちなみに0時にオムツ変えないとうちは毎回おしっこ漏れしてるので、めんどくさくても変えるのがオススメです🥹!!

    • 12月31日
  • ママリ

    ママリ

    結果ですが…

    4時に起こされました😂

    でも、もう少し試してみます!

    • 12月31日
  • ママリ

    ママリ


    ぜひ🥺🫶

    • 12月31日