※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

旦那がモラハラで暴力、浮気も発覚。自分の言動も問題と気づき、後悔。再び関係を修復できるか悩んでいる。

もう精神的におかしくなりそうなので吐き出させてください。

モラハラ旦那の事が嫌いで嫌いで、離婚してやる!と思って家を出てきたのに、旦那に別の女が居た事が発覚したら何故かヨリを戻したいと思うようになってしまいました。

まず旦那はプライドが高く、怒りの感情のコントロールができません。
ましてや私の事は心底見下しているので私が何か少しでも意見すると文句いいやがって!と激怒し、私もそれにのってしまうので更にエスカレート、過去には暴力を受けた事もあります。
妊娠中も出て行けと外に閉め出されたり、椅子を私の方に向かって倒してきた事もあります。
もうこの時点で普通離婚ですよね。
ただ旦那の言葉を借りれば私の言い方にも問題があるんです。
それは確かに自覚しています。
いつも引き金を引くのは私です。
私が引き金さえ引かなければ、普段の旦那は優しく家事もやってくれるし、料理好きのためご飯は毎回作り置きしてくれてました。
何だかんだ私のために色々と尽くしてくれる人でした。

今回は産後間もない頃に私が旦那の自尊心を傷付ける言葉を言ってしまい、それを原因に体調がおかしくなった、家族3人で暮らしたいけど身体がついてこない、と言われ子供が生後半年になるまで私と子供は実家で暮らしてました。(その間連絡は普段通りまめにとってました)
やっと家に帰り、これからはお互い子どものために行動を改めようと頑張ってたんですがやはり根本的な性格は変わらず、1ヶ月程でまた衝突し今回は流石に私も無理だと思い実家に戻ってきました(というか旦那から出て行けと言われたので)。
そして旦那には無断で自宅に荷物を取りに帰ったところ、女性のお泊りセットがあり浮気が発覚した流れです。

正直、旦那は性格に問題はあれど私を裏切る行為だけはする様な人ではないと思っていたのでショックでした。
思い返せば体調を崩したと言って私たちを実家に追いやっていた頃から関係があったんだろうなと思います。情けない事に全く気づきもしませんでした。
今回家を出るきっかけになった時に、本当に言葉に気をつけないと取り返しのつかない事になるぞ?と言われたのは多分こう言う事だったんだと思います。
その時は私も殺されるのか?なんて思ってスルーしてました。

何が言いたいかと言うと、こうなってしまってすごく後悔しています。
旦那は忠告してくれていたのに、なんで私は我慢できなかったんだろう、あの時私が一言我慢すれば今も浮気に気付かないまま家族で暮らせていたのに。。
思い返せば離婚すると言うのはいつも私の方で、どこかで旦那は私のことが好きだと自信があったんだろう、私が酷い事を言わなければ旦那も浮気しなかったのに。今からでも謝ればまた一緒に暮らせて旦那はその相手のことは切ってくれるかな、、と思ってしまいます。
馬鹿ですよね。普通そんな人別れる以外ないと思います。
旦那は私の親の悪口も言ってきます。
大事な両親の事まで馬鹿にして、平気で不倫する人を選ぶ理由はどこにもないですよね。
私も頭ではわかっているのに何故か気づくとよりを戻せる事ばかり考えてしまいます。
浮気がわかる前までは良いところなんて一つも思い出せないぐらい旦那の事が憎かったのに、今は楽しい思い出ばかり思い出してしまいます。
本当なら家族で楽しい年末年始を過ごす予定だったのに、旦那は別の女と過ごすんだと考えると泣けてきます。
もうこんな馬鹿な自分に疲れました。
ちなみに旦那は年も離れていて子どもが成人する頃は70近く、更に稼ぎもそんなに良くないのでお金の為と思ってすがりつくような相手でもありません。
みなさんの冷静な意見を伺いたいです。

コメント

はじめてのママリ

自分を傷つける人とはいくら好きでも幸せになれないので別れましょう🥲

最初はしんどいと思いますが、私が捨ててやるんだくらいの気持ちの方がいいです☺️

本当にいかに自分を大事にする人がいいか分かりますよ!しんどいけどマインドコントロールさせられてるだけです。
どんなに大事に思っても外に追い出すとかはありえません

  • さくら

    さくら

    そうですよね。
    マインドコントロールもだし、私自身が依存しているだけだと思います。
    今までのやり取りを見返しても、酷い事言われているのにいつも謝るのはそのきっかけをつくった私だけでした。
    浮気が分かるまでは全く未練なんてなかったのに、自分でもなんで今こんな気持ちになるのか分かりません😢
    早くふっきりたいです。

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

きっと今は、いい思い出だけが強く残ってしまっていてあの時こうしとけばと後悔が強く残ってしまっている状態なだけだと思います。でも今の状態が本当の人なんだと思います。離婚したわけでもないのに他の女の人を家にいれてお泊まりセットまで普通に考えて嫌じゃないですか😢少し冷静に考えて時間をおいてどうしても、戻りたいならまた気持ちをいっていいと思います。後悔だけはこれ以上しなくていいと思います。でもちゃんと考えたほうがいいと思います。本当にその人が必要なのか、ただ寂しいだけじゃないのか男の人はその人だけじゃありません。絶対に合う人がいるはずだしさくらさんを傷つけるような人と一緒じゃダメだと思います🙅‍♀

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます。
    今までは喧嘩してもいくら私が酷いことを言っても、最後はきちんと話を聞いて思いを伝えてくれる人でした。
    でも今は事務的な連絡をしても本当に必要最低限しか返信がありません。旦那の本性ってここまで冷酷な人だったんだなと別人を見ているようです。
    それでも何故かまた前のような人に戻ってほしいと思ってしまう自分が情けないです。スパッと切り捨てたいです。

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いししんどいし本当に気持ちは、わかります!
    でも、さくらさんはお子さんもおられるんですよね?お子さんをギュッと抱きしめてみて下さい!温もりを感じれると思います。その温もりが幸せなことだと思います。旦那さんは、さくらさんに、温もりこの今くれていますか?スパっと切り捨てたいなら切り捨てましょう。今なにかを伝えたところで相手は逃げたくなるだけだと思います!さくらさんが悪いことをしたわけじゃありませんし、相手からさくらさんとお子さんがやっぱり必要だといってくるくらい充実した日を送りましょう。さくらさんは、情けなくないですよ!そんな気持ちになってしまうのは仕方ないことです。だって人間ですもん。時と時間が解決してくれるはずです。

    • 12月30日
  • さくら

    さくら

    温かいお言葉本当に本当にありがとうございます。
    今隣で寝ている娘を見ながら涙が出てきてしまいました。
    私にとっても娘にとっても、旦那は必要な人ではないです。
    2人で頑張って生きていこうと思えてきました。
    少しずつ前を向いて行けたらと思います!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもがさくらさんを助けてくれますし
    味方になってくれる時期がきますよ!
    さくらさんが前を向いてくれたことが
    本当に嬉しいです!ゆっくりゆっくり!
    さくらさん、かってに応援していますね🙇🏻‍♀️

    • 12月30日
  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😭
    旦那に裏切られて孤独でしたが、応援していると仰ってもらえてすごく勇気づけられました😭
    まだまだ不安定になると思いますがその時はこのコメントを見て前を向いていきますね!
    本当に本当にありがとうございました。

    • 12月30日
ママリ

他の女がいると分かって、急に惜しく感じてきたんじゃないですか?
冷静に考えると、離婚もしてないのに女作って家に泊まらせるの最低です。
本来なら楽しい年末年始を過ごせてたかも〜とありますが、気づかなければ浮気されててもいいんですか?
私なら浮気してる人に子供触られるなんて嫌だし、気づかず騙されたまま一緒にいるなんて無理です。
今回の件で炙り出せて良かったと思います。
浮気する人は何回もしますし、稼ぎも良くないし年寄りならそんな人相手の女にくれてやりましょう。
文章を読む限り、お互いの性格も合わないんじゃないかなと思います。
引き金になることを言っちゃうのも悪いかもしれませんが、だとしても暴力を振るっていい理由にはならないです。
よりを戻しても同じことの繰り返しになるだけだと思います。
普段はいい旦那さんかもしれませんが、モラハラ部分が致命的過ぎませんか?
年末だし断捨離しちゃいましょ。

  • さくら

    さくら

    そうですよね。多分自分がされた側になるのが嫌なんだと思います。
    私が旦那の事を思いやれてたら浮気されなかったのに、、という後悔です。
    こんなのおかしいですよね。
    おっしゃる通り、今回の件で気付けて良かったんだと思います。
    どんなに腹が立っても浮気も暴力も普通はしないですよね。
    もう麻痺していて普通が分からなくなってきてます。
    早く断捨離してスッキリした!と心の底から思えるようになりたいです😭

    • 12月30日