※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

美容院で2時間待たされた施術について、料金を支払うべきか悩んでいます。待たされた時間に見合うサービスが受けられなかったことに不満があります。どうすればよいでしょうか?

こちらでもすみません、みなさんならどうしますか?
2時間施術時間オーバー、ほとんど2時間放置された美容院。

ブリーチとカラーはアシスタントがしてました。
担当はなぜかカットのみ。普通でした。
13,000円でしたが、
こういう時お金払わないっていうべきだったか?と、モヤモヤします。
皆さんなら施術は普通だから払うのは普通だと思いますか?

2時間もほとんど椅子で待たせて払うのはおかしいと言うべきでしたか?

きのうのことですが、今から電話しても無駄ですよね…


コメント

はじめてのママリ

電話しても無駄だから諦める

はじめてのママリ

払うものだと思うから忘れることにする

はじめてのママリ

払わなくてよかったと思うから今日クレームの電話する

はじめてのママリ🔰

諦めるけど口コミにそのまま書きます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    そうします…!

    施術は、もう、the普通なので、お金は諦めるべきですよね😭?

    • 12月30日
ままり

カラーとブリーチとかってアシスタントが塗るのが結構普通じゃないですかね?💦
それで時間がかかってしまったのであれば施術に対してお金は払うのが普通だと思うので、口コミに書くぐらいにします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    そうなんですね!
    お金は払うものですよね💦
    口コミ書くことにします💦

    • 12月30日