![ふたごプレママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴオムニブリーズ、子どもが1歳以降抱っこ嫌がる可能性も考慮し、売るか迷っています。現在はグスケットを使用中です。
エルゴオムニブリーズ、今後使うか。。。🥲
以前も質問しましたが再び失礼いたします。
エルゴオムニブリーズ、2つも買ってしまいました🥲
子どもがベビーカー拒否しない
ぐずっても5分程度
車移動メインで抱っこ紐だけで出かけることがない
保証カードもあるので、エルゴを売るか迷ってます。
今は入れない場所ある時とかは
グスケットを時々使ってます。
1歳以降になると抱っこ紐嫌がるとかも聞きますし
綺麗なうちに売ったほうがいいか悩みます、、、
- ふたごプレママ(1歳7ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じくエルゴとグスケット持ってますが、グスケットじゃ疲れるなって時はエルゴ使ってます😊
息子も全然ベビーカー拒否なかったのですが最近自分で動けることが増えてベビーカー嫌がるようになりました🥲
今大丈夫でもこれからベビーカー嫌がることもあるかもしれないです🥲
でも、2つもあるなら1つは売っちゃいます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは双子ちゃんじゃないのでわからないですが…
私だったら1つは1歳頃まで保管しといて使わなかったら売っちゃいます‼︎
1歳過ぎて歩けるようになれば抱っこ紐の頻度は減りますし重たくてキツくなります😂
なので1つあればいいかな?と思いました。
-
ふたごプレママ
ありがとうございます!!
そうですよね、歩ける様になるとエルゴ嫌がりそうですよね🥲
二つあるのは双子バギー入れないところで旦那とそれぞれってつもりで産前に買ってしまいました🥲🥲
売れそうなナチュラルベージュ、売ろうと思います〜💦- 12月30日
![さくら🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🍯
歩けるようになっても、ベビーカー邪魔な時とか、家で同時に抱っこ要求でどうにもならない時に前後で抱っこ紐使ったりしてましたよ!
2歳の現在は、抱っこ紐ひとつあればなんとかなります🙌
グスケットがあるなら、ひとつは売ってしまってもなんとかなると思います。。!
ちなみに、我が家も保育園に通っている月齢ほぼ同じの双子のとこも、抱っこ紐はバリバリ現役で使ってます😂
-
ふたごプレママ
ありがとうございます!
双子ママのご回答ありがたいです🙇♀️
抱っこ紐前後!!すごいです😳😳
そしたらまだ取っておいたほうがよいんですかね…初めての育児でわかりませんでしたが、抱っこ紐2歳でも使えるんですね!✨
今は全く歩けないですのでエアバギーココダブルなしでの外出が想像つかないですが、何ヶ月ぐらいから双子バギーなしで外出したりもされましたか?💦💦- 12月30日
-
さくら🍯
前後抱っこは1歳半くらいまでやってました!
ただ、うちの場合長女の朝の支度とか、幼稚園の行事に連れてかなきゃとかでどうしても前後抱っこが必要なシーンがあったので仕方なく抱っこいましたが、そういうどうしてもがない限り2人同時抱っこはする場面ないかもしれません😂
グスケットあるなら、今のうちに抱っこ紐高めに売っちゃうのも手だと思いますよ😄
うちもココダブル使ってます😊
確実に歩ける距離と体力が増えた2歳手前くらいからは、ベビーカーの出番めっきり減りました!
朝から夜まで出かけるような時はベビーカー必須で、寝かせる時だけ使ってます。
気軽に出かける時はシングルベビーカーと抱っこ紐にする時もあります😊
今は平和だと思いますが、自我の芽生えと共にママの取り合い、おもちゃの取り合い、喧嘩、ほぼ同時にイヤイヤ期、きますよ😂- 12月30日
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
3人目以降をもし考えられてるなら1つは置いて置かれた方が…と思います☺️💦
あと家事する時とかおんぶしながらだと楽ですが…双子ちゃんだと2人で仲良く遊んでて後追いとかもないかもですね💦
-
ふたごプレママ
ありがとうございます!!
ほんとですね、3人目がいれば上2人おてて繋いで下の子は抱っこになりますよね💦
そうなんですよね、子供達すでに仲良しで後追いもあんまりなさそうと思ってしまって…
参考になります❣️ありがとうございます😊💙- 12月30日
ふたごプレママ
ありがとうございます!!
産前に、双子バギー入れないところある時様に旦那用と私用で買いました!
ベビーカー嫌がった時にどっちにしてもエルゴだと2人抱っこできなくて(外でエルゴのおんぶするの怖くて、、、)、グスケット2個使いにするか悩んでます🥲
生後11ヶ月だとグスケット何分ぐらいならいけますか??💦
はじめてのママリ
双子ちゃんだと大変ですよね🥲
私の息子は体重が10キロ超えで重くて15分くらいで肩が痛くなります😂😂
グスケットを使う時はちょっとコンビニで買い物とか数分抱っこするときに使ってます👍
抱っこが長くなりそうな時はエルゴです👍