※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいかのたね●
その他の疑問

那須塩原市の黒磯保健センターで行う乳幼児健診で11:50から番号札配布っ…

那須塩原市の黒磯保健センターで行う乳幼児健診で11:50から番号札配布ってなっていますが、どのくらい前から行かれますか?
私が行ったときはもうたくさん人が居たので後ろの方でした。

コメント

ぐでたま♡

11時30分に行ったら10人ほどいました(笑)

  • すいかのたね●

    すいかのたね●

    そうなんですか!?💦
    私の時は11時30分頃に行ったら30番位でした...
    後ろから数えた方が早いですよね(笑)

    • 3月9日
  • ぐでたま♡

    ぐでたま♡

    え!そんなにですか!(笑)
    みんな11時くらいには
    いるんですかね??💧

    結局番号貰えるのは50分からだから
    長くいても辛いですよね😭💭
    友達とかが居れば別ですけどね😭

    • 3月10日
  • すいかのたね●

    すいかのたね●

    そう思いますよね!?
    でも、50分まで並んで待ってるんですよ!💦
    おじいちゃんとかが取りに来てる方もいました。確かに早く受ければ子供がぐずらないで済むしサクサク健診受けていいんでしょうけど。うちはそんなに早く並べないからいつも後ろの方です💦

    • 3月14日
  • ぐでたま♡

    ぐでたま♡


    わかります!!
    結構番号札取るとき
    子供預けて親だけ来たりする人
    いますよね😞

    明日娘検診なんで怖いです(笑)

    • 3月14日
  • すいかのたね●

    すいかのたね●

    子供預けられる状況の方がうらやましいような。
    そこまでしないと行けないの?と思う気持ちもありますね。

    いろいろ忙しくて私には無理です💦
    今日健診なんですね!
    私もドキドキでした!
    成長してるところも見られるし気楽に😊

    • 3月15日
  • ぐでたま♡

    ぐでたま♡

    確かにわかります!
    別に整理券もらうだけなんだから
    って思っちゃいますよ(笑)

    11時半頃行って12番でした!
    でも結局終わったの3時くらいです😭💭
    成長見れて嬉しい反面、集団検診はやはり疲れるなと思いました(笑)

    • 3月15日