保育園入園申し込み後に育休延長の条件を知り、希望月変更や不承諾通知書提出の対応が必要ですか。
勉強不足お許しください🙇♀️
10月に保育園の入園申し込みをしました。
5月3日生まれの為、1年での復職も考え保育園の入園希望月を0歳児4月で申し込みました。
申し込み後に育休延長のことを色々と調べていくうちに、育休延長の条件に1歳になる月(5月入園の)不承諾通知書を提出しなければいけないと言うことを知りました。
もう申し込みをしてしまっているのでどうすることもできないのでしょうか。
1次で落ちた場合、2次の申し込みで希望月を0歳児5月入園希望に変更してもう一度申し込みをし、それでも落ちた場合その不承諾通知書を提出して育休延長の手続きをすればいいのでしょうか。
- みゆ(1歳6ヶ月)
コメント
ママリ
復帰するつもりがあるのであれば
4月入園で入所できた場合→そのまま入所、育休の延長はなし
入所できなかった場合→5月入所の申込をして、不承諾通知をもらう
で良いと思います。0歳児4月だと入園しやすいので、入園できるのでは?
復帰するつもりがなく延長したいということであれば0歳児4月の入園申し込みは不要でしたね。5月に再度申し込みをすると良いと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
ん?すぐ保育園入りたいんじゃないんでしょうか?
0歳児の4月で出してなかったとして、
そこで枠全員埋まっちゃったらどちらにせよ復帰できないですよー💦
もし4月で入れなかったら、5月からのはまた4月に申請しなきゃいけない自治体も多いので市役所に確認を!
-
みゆ
コメントありがとうございます。
申し込み当初は仕事復帰に前向きな考えを持っていたので落ちることを考えず0歳児4月入園で申し込みをしました。
激戦区、点数が9点、人気園で入園できるかわからない中育休延長に対して強い希望を持ちました。
自分の申し込み状況だと育休手当の延長ができないと知り役所が今日までだった為こちらに質問させていただきました。
わかりづらい文章で申し訳ございませんでした。- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
だいたい5月以降は、自分で申請を取り消さない限り毎月選考されるので、
延長するときには5月に選考されて落ちたときの証明書を役所から取り寄せて(これも自治体によって自動で送られてくるか来ないか変わる)
職場に提出します〜
ファイトです!- 12月30日
-
みゆ
自分で取り消さないといけないのですね、、勉強不足でした。。
頑張ります!- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
4月に入れなかった場合、5月以降は取り消ししたら申請しなかったことになるので育休打ち切りになっちゃいますよ!?
4月に入れれば問題なく5月以降申請しなければ保育園変わったりしません!
4月に入れなかったら、5月以降は新しく申請出して、落ちた証明だけもらって6月以降申請出さないってこともできるって意味です。
でも職場によっては毎月落ちた証明を出せと言われるのでご自身で確認を!
そしてこれは私の自治体の話なので💦
多分整理した方がいいと思います!ごめんなさい余計なこと言って💦- 12月30日
はじめてのママリ🔰
激戦区ってどの年齢のクラスもすぐ埋まっちゃうんでしょうか?
私の地区は1歳と2歳児クラスが全く空きがありません。
それに比べ0歳児クラスは意外には入れます。
その地区にもよりますが、もし受かるのが嫌なら年明けに延長したい旨を早めに役所に伝えたら何とかしてくれる気がします。
-
みゆ
コメントありがとうございます。
どのクラスもすぐ埋まってしまいます。0歳児で入れる保育園が数少ないという点ですぐ埋まってしまうようです。
そうですね、役所に問い合わせしてみます。
ありがとうございます。- 12月30日
みゆ
コメントありがとうございます。
かなりの激戦区、点数は9点、通える範囲が全て人気園なため落ちる可能性がある状況です。
申し込みをしてから延長したいと言う気持ちが強くなり、今となってはちゃんと調べなかった自分に責任があると痛感しています。もし落ちた場合5月入園希望に変更して不承諾通知をもらおうと思います。
わかりづらい文章で申し訳ございませんでした。
ママリ
なるほどです!
4月入園の申し込みは年内ですが、5月の申し込みはその前の月(4月)が締め切りの自治体が多いので、まだ時間にゆとりがありますよ🙌
5月入所の不承諾通知書が欲しい場合は、いつ手続きすべきか年明けにでも問い合わせてみてはいかがでしょうか?
4月の申し込みをしちゃってるから5月の不承諾通知書がもらえない、ということは絶対にないです☻
逆に、上に書かれているように二次募集は4月入所のみで、5月入所の申し込みはできないと思います💦
みゆ
二次選考は一次選考で保留になった人が自動的に選考の対象になるようです。受付期間が2月15日までとのことです。
何がわからないかもわからないのがとても恥ずかしい限りなのですが、年明けに役場に問い合わせしてみます。
ありがとうございます。