※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

野球が嫌いなので、やるならサッカーをやらせたいのですが、そりゃあ大変ですよね?。。

野球が嫌いなので、やるならサッカーをやらせたいのですが、
そりゃあ大変ですよね?。。

コメント

deleted user

個人的には野球の方が大変かなと思います🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねっっっ!?!?

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の勘違い?サッカーの方が大変という投稿かと思いました😅

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか言葉足りませんでしたね😅

    サッカーを舐めてるわけじゃないですけど、そりゃサッカーも大変ですよねみたいなニュアンスでした😂

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そう言う事だったんですね😂
    野球よりはマシだと思いますが、サッカーもサッカーで大変ですよね😭

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲相当な覚悟が必要なんだろうなと🤣

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

私的には野球の方が大変なイメージです!

小学生の野球チームに入ってる親もなかなか大変そうで(多分強そうですが)
土日のどちらかは朝から試合
試合にチームの子供たち乗せていくために
ファミリーカー買い替え
(ドロドロ)
あとは審判もしたり
親の人間関係も色々あるそうです💦

サッカーはあまりわからないですが
さわやかなイメージが 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりやらせるならサッカーですね🤣🥹

    • 12月30日
ままり

野球もサッカーも大変だと思います😔兄二人いてどちらもしてましたが、土日は試合、お茶当番、車出し、審判など親は大変そうでした😂チームによると思います!強豪校で力入れてる所はどんなスポーツでも大変です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🙇‍♀️ありがとうございます😭

    • 12月30日
青空

うちは、平日3日、土日祝サッカーやってます。
送迎や、スケジュール管理は大変ですけど、息子が楽しそうにプレイしてる姿を見るのは、楽しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

うちの子がサッカーで仲良しのママ友の子が野球ですが、話聞く感じだとどっちもどっちな感じですよー😂
どちらも平日週3(低学年は2回)土日どちらかは試合

送迎は大変ですね💦
あとクラブチームだと親の手伝いはないのでラクですが、スポ少だと手伝いあると思うのでさらに大変かなと😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    送迎大変ですよねぇ、、、😭
    どうしようと思っちゃいます笑

    • 12月31日