※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供が嘔吐、下痢をしています。友達の子が胃腸炎になったこともあり、病院に行くべきか、市販の薬を買うべきか悩んでいます。

1歳1ヶ月の子供が今朝から嘔吐、下痢をしています。
今日1日、水分は取れていて食事も普段の3分の1程度のお粥は食べれました。
いつもより少し元気は無いものの、遊ぶし笑うし熱は出ていません。

27日に会った友達の子が胃腸炎になったと今日連絡があったのでその子から移ったのかなと思っています。
もう病院は年末年始の休業に入っていますが、救急で受診は必要ありませんか?
病院じゃなくても、市販の薬を購入したほうがいいのか、このまま様子見でいいのか分かりません。

コメント

ママリ

水分が取れていて食事も少しできているのであれば問題ないと思います。
病院に行っても整腸剤と吐き気どめ出されておわりかと。
吐き気は初日がピークで、だんだんと良くなっていきますし、普通の胃腸炎であればウイルスが💩から出切ってしまえば治ります。

高熱が出て下がらないとか、吐いて吐いて水分が全く取れないとか、そう言う感じになったら救急ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今は様子見で過ごしてみます!

    • 12月30日
deleted user

水分とる度嘔吐しているなら、救急かかった方がいいですが取れているなら問題ないかと。
嘔吐も1度だけなら、整腸剤しか処方してくれないと思うので様子みで大丈夫だと思います。

食事も毎食3回食べさせないとだめ!って訳では無いみたいで6分目がいいと2日前に小児科で言われました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嘔吐は数回しているのですが、比較的機嫌よく過ごしているので様子見してみます。
    ありがとうございます!

    • 12月30日