
コメント

ママり
インフルエンザ大変でしたね💦うちの地域は小学生未満は1回目無料の接種券は届きますが、一歳未満は原則うたないことになっています😥
卵アレルギーがなければ一歳以上は接種可能のようです!
かかりつけで確認してみるのが1番いいかと思います✨

退会ユーザー
私なら、ですが、卵アレルギーが確認できてないのであれば打たないです💦
-
いっちゃん
離乳食で卵黄のみしか食べたことがないので打たない方がいいのかもですよね😖!
ご回答ありがとうございます😊- 12月30日

みー
うちは打ちましたねー。
卵は確認はしてませんでしたけど😅
上の子達が周りから風邪を貰いやすいので予防で打ちました😅
病院に相談してもいいかもですね😅
-
いっちゃん
打たれたんですね😊
うちにも小学4年生の子がいるので貰ってきちゃうよな...と思って💦
実際、A型もお姉ちゃんから貰いました😭💦- 12月30日

ソースまよよ
悩みますよね🤔😅
治療薬があるとはいえど、いかに迅速に医療機関を受診出来るか⁉️も大切ですし、私が恐れてるのは体調の急変ですね🤔
あっという間に小さいこどもの体調って変わるので💦
あと、基礎疾患お持ちだったりとか、感覚ですが身体が弱いなぁ〜とか、卵アレルギーの有無、保育園などに預けたりしているかとか、ご兄弟の有無などなどで総合的に判断されたらどうでしょうか?勿論、かかりつけ医にも相談してくださいね😉
インフルエンザのワクチンは比較的安全で、実績もありますが、副反応が全くないわけではないので、打った方がお子さんにメリットがあると判断した場合に打ってあげたらいいと思いますよ💡
-
いっちゃん
確かに小児科からも発熱後24時間は急変する可能性があるから目を離さないで!と言われました😢
なるほどですね☺️✨
ご回答いただきありがとうございます🙇♀️✨- 12月30日

はじめてのママリ🔰
同じくです😭
うちも今月の18日に6カ月になりました。で、今月の15日にインフルエンザA型にかかりました💦上の子達からもらったものです。
迷いますよね…。
まだまだ流行るでしょうし…。
うちはかかりつけ医が1歳からしか受け付けてないので、打たない予定ではありますが、周りにインフルエンザB型が流行ってるとなれば打ちに行くかもしれません。その場合はかかりつけ医に相談しようと思います😊
-
いっちゃん
めちゃめちゃ迷いますよね😩
早く流行が治ったらいいんですが💦- 12月30日

こっちゃんまま
園から持ってきそうで怖かったので脳症予防のために打ちました!6ヶ月で卵チェックしてからですが👶🏻
従兄弟は卵アレルギーありませんが、インフルエンザのワクチンで副反応がすごかったため卵アレルギーに対応しているワクチンを打ちましたよ🌿
(少し値段は高くなりますが)
-
いっちゃん
卵は全卵クリアされた感じですか?😖
アレルギー対応のワクチンもあるんですね😳
値段は高くても命に変えれるものはないですね😊✨- 12月30日
-
こっちゃんまま
クリアしました!かかりつけ医に相談した所いつ試してみてもアレルギー出る出ないは変わらないから初っ端から卵挑戦しちゃっても大丈夫だよ!と言われたので早い段階で挑戦したので6ヶ月中に打てました!
- 12月31日
いっちゃん
一歳未満は接種しないことになっているんですね😳
年明けに小児科に相談してみます😊✨ありがとうございます!