※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が野菜ばかり食べてくれるので、食事にバランスを欠いていると悩んでいます。米やパンをあまり食べないため、栄養の代わりに何を食べさせたらいいか考えています。お芋類はいかがでしょうか。

子供が野菜しか食べてくれません😢
タンパク源はなんとか野菜に混ぜてあげているのですが
それでも野菜だけ選んで食べてる時もあります

もともと完食することは少ない子なのですが
お米をほぼ食べません

納豆ご飯ならたまに完食しますが
おにぎりは気が向いた時だけ
何かかけたり混ぜたご飯もそんなに食べません

小麦はアレルギーがあるので
たまに、米粉のものを買ったり作ったりして
麺やパンをあげてますが...
野菜の方が好きそうです


ご飯も食べてくれる良い方法ありませんか😭
もしくは、栄養の代わりに何を食べさせたらいいでしょうか
お芋類ですかね..?

コメント

🩵

うちの子と全く同じです😭
炭水化物を食べてくれなくて
助産師さんに相談した時
サツマイモやジャガイモをあげて
食べていたら大丈夫☺️と言われました!
食べてくれる物を今もあげてますが
特に痩せたりとかもなく(むしろ大きい)
健康です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりお芋類ですね!!
    今度多めに買っておきます
    ありがとうございます😊

    うちも大きめなので
    気長に食べてくれるようになるのを
    待とうかと思います😆

    • 12月30日
ママリ

芋類やオートミールはどうでしょうか☺️?
しかしオートミールは製造過程に小麦が混入する可能性もあるので、パッケージの表記や医師への相談をおすすめします✨

もし食べられるのであれば、栄養価も高いのでとてもおすすめです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オートミールは使ったことありませんでした!!
    調べてみます🥺
    ありがとうございます!!

    • 12月30日