

ren
冷めたかもしれません。
というか子供が一番になったので旦那は二の次です。
産まれる前までは仕事行ってても寂しく感じることがありましたが今は働いてくれれば帰ってこなくても大丈夫になってしまいました(^^;

chan
もーぜんっぜんです!
8年交際して結婚しましたが、今ではもう居てもいなくてもいいなと思います。
嫌とかでもなく、無関心になりませんか?
もし別れようと言われても、親権さえ貰えれば二つ返事でオッケーしそうです。

maru
私はなくなってないですよ!
高校生の時から付き合っているので、付き合ってる期間を入れたら11年たちます☺
子供が産まれて昔のようないちゃいちゃは無くなりましたが、家族としての愛は続いてます😄

ゆ。ま。
私もわからなくなる時ありますよー!でもちゃんと二人の時間作るようにしてやることやってイチャイチャしたりいつもと違ったことしたりするときゅんきゅんしたりします!でもほかの女と会ってても嫉妬しなくなったり飲み会でキャバクラとか行ってても嫉妬しなくなったら恋愛の好きって感情は冷めちゃってるかもしれませんね!でも愛情はあると思いますよ!愛と好きは別物だと思いますし!

shin
私はまだ産まれてないのでわかりませんが、夫がいなかったら愛おしい我が子にも出会えなかったと思うと、まず夫に感謝ですね😌
忙しさゆえにキュンキュンは確かに減るかもしれませんが、安心感や安定感、ここが帰る場所なんだなぁと言う感情があったら、それはキュンキュンにはかえられないものですよね😀

mi2mama
こんばんは、初めまして(^^)
私も夫に対しての想いが分からなくなってきています。
元々不妊治療をしていたのですが、仲良くする日も妊娠目的で、基本的にいちゃいちゃすることがキライなタイプです😥
出産後は今まで以上に、何をするにも嫌っ!って感情をいだいています、、、好きかどうかもわからず、いつも何かしら理由をつけて拒んでしまっています。
周りは、「結婚○周年!この人と結婚して良かった!」とかってよくSNSにあげているのですが、私はそういうふうに思うことができずにいます😣

うさぴょん
冷めました笑
帰って来なければいい、顔も見たくない、同じ空気吸いたく無い、旦那のために睡眠時間削ってご飯作りたく無い、洗濯物したくないとオンパレードでした♡笑
ですが一時的で今は毎日愛してると言い合う仲です笑
ホルモンバランスの崩れが原因だとは思います。
コメント