※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚て、最初どう切り出すんでしょうか?離婚したいんだけど…って言うんでしょうか?

離婚て、最初どう切り出すんでしょうか?
離婚したいんだけど…って言うんでしょうか?

コメント

ママリ

そうですね🤔
はじめてのママリさんが今どういう状況かわからないのですが、私は別居中(産後ずっと実家にいました)だったのでメールで送りました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💡別居していたらスムーズな感じしますね💦言った後とか相手がどうするかわからないしめちゃくちゃ居心地悪そうだし迂闊に言えないですね😖

    • 12月29日
  • ママリ

    ママリ

    一緒にいて離婚切り出すってすごく勇気いりますよね💦
    もうはじめてのママリさんの中では離婚確定でしょうか?

    私は記入済みの離婚届をテーブルにでも置いといて反応を見たらよかったかなと今なら思います🤔

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、どんな反応されるだろうって怖いです💦
    主に言葉や態度が怖く、精神的なDVみたいな感じで、今の状態では将来に希望が持てません😔
    離れたい気持ちが強いですが、勝手に子供を連れて出て行ったら、誘拐みたいになって調停とかになった際に不利になると聞いたことがあって、どうなんだろうと思ってます💦

    • 12月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😣怖いと思う人と一緒にはいられないですね😣
    言葉や態度が普段から怖いのであれば、尚更離婚を切り出した時の態度がどうなるかわからないですからね😥
    怒りだすか弱ったようにみせるかどちらかでしょうね😣

    誘拐だとか騒ぐタイプなのでしょうか?小賢しいモラハラタイプですか?

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだか私のことを下に見ている感じがあり、今まで話し合おうとしてもごめんと平謝り、もうこの話はやめようと終了され、話し合えませんでした。子供産まれるまではとても優しかったし、外で働くのもずっと反対されてきましたが私のことを思って言ってくれていると言い聞かせてきました。人からみたら、いい旦那さんだねとなるタイプです。
    子供産まれて子供には過保護、私には冷たい、になり、精神的にやられています。在宅勤務で一日中一緒で、気が休まる時がありません。一生これだと思ったら絶望的な気持ちになります。

    • 12月30日
はじめてのママリ

離婚の意思が固まってるならもうお部屋も決めてどの道納得行かなくても、別居からって感じにします🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    勝手に子供を連れて出て行くと、誘拐みたいになって調停とかになった際に不利になると聞いたことがあって💦どうすればいいんだろうと思ってます😥

    • 12月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに、旦那さんは育児に協力的でしたか?
    今回の離婚は旦那さんに非がある感じでしょうか?

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児にとても協力的です。逆に過保護、心配性すぎて、いつも私が責められているような感じです🥲私にたいする言動は冷たいです。
    在宅勤務で一日中一緒で、気が休まる時がありません。一生これと考えたら死にたくなります。

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、、モラハラとかですかね?

    多分自分から離婚となった場合はある程度和解金が発生する可能性を視野に入れておいた方が良いと思います、、

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金を払う必要があるかもということですかね💦なかなか難しいのですね😥
    そうですね私はそうだと思っていなかったのですが、人に相談したらそれモラハラじゃない?って言われます😥

    • 12月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    録音をして証拠を掴めばそれは免れるかと思います、、

    • 12月30日
🔰タヌ子mama

とりあえず準備から始めて
家と経済的に自立できた
もしくは自分の実家などで帰ってきてもいいよ!と協力が得られる見込みがついたら
最後に夫にちょっと話がと呼び出して切り出す感じですかね〜
どんな理由でなのかにもよるかなーとも思いますがご自身がもう無理!と思うのなら足元固めてからが安全ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど、もういつ離婚しても大丈夫、となってから切り出すのがいいんですね!
    離婚して子供を育てるとなれば仕事をしなければいけないのですが、夫は私が働くことに反対で、始められない状態です。その場合はやはり最初は実家頼みになりますよね💦

    • 12月29日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    働くの反対ですか〜うーんなんかありそうな…と勝手に妄想してしまいました。
    実家が頼れるならその方が安全ですね。とりあえず身を寄せられるところ、味方を集める
    実家もない人は母子寮などで保護してもらえるかもしれませんがDVなどの証拠が必要かと思います。役所の女性相談に行くのも手ですね!

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚してからずっと働くの反対されてます💦
    仕事も生活態度も真面目、家事も育児もやる、と、言葉で書けばいい旦那さんじゃん。となります😖でも言動などが精神的にキツイです😭まわりの人には私のわがままに思われるかもしれません。
    親は孫が可愛いので味方してくれそうな気もしますが…考え直せと言われそうな気もします。

    • 12月29日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    最後はあなたが決めることなので笑って暮らせないならお別れもありだと思います。
    ママが笑えないと子供にも良くないかなと考えますね。
    話し合いができる夫婦ならお互いの努力で立て直せるかもしれないけど💦

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🥲毎日毎日ため息ついて、里帰りから帰ってきてから全然笑えていません。
    なんだかいつも夫を怯えて暮らしてる感じです。楽しい家庭が作りたかったけど、無理そうです…🥲相談のっていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

なるほど…証拠は重要なのですね💦