
4歳の女の子が食べたいものを残すことや買い物を要求することに悩んでいます。子供の行動にイライラしてしまい、自分の感情について心配しています。
4歳の女の子についてです。
前からなのですが、食べたい!と言ったものをかなりの確率で残します😓
残すどころか1口食べてもういらなーい!と言うことが良くあります。
そのほかにも出かけると、なんか買って!と言います。
そんなにしょっちゅう買えないよと説明するのですがなかなか伝わりません。
今日も31食べたい!と言って買ったのにほとんど残しました。
アイスは高いんだよ、食べるって言うから買ったのに残すならもう買わないよ、と言ったのですがヘラヘラしてたので、ちゃんと聞いて!と言うと、だってすぐ笑っちゃうんだもん🤣と言って全然伝わりませんでした(これはまた別問題だと思っています)
4歳だとこんなものでしょうか?
確かに私も小さい時パフェを頼んではしょっちゅう残していた気がしますが、パフェと31のスモールじゃサイズも違うし、食べたいって言ったのに31のサイズも食べれないの?!高いのに!!とイラついてしまいます😓
4歳児に対して心が狭いですかね?
- さや(1歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも4歳ですが
そういう場合次は絶対欲しいって言っても買いません🙄
今日これ残したら絶対次買わないからね!って言ってヘラヘラ笑ってるようなら
ブチギレ案件です😫
息子はアイスやお菓子は大好きなので絶対に残さないですが、
ご飯系はそういうことよくあるので
次はないよってことをちゃんと分からせてます😭

はじめてのママリ
心狭くないですよー!
4歳ならある程度分かりますし、残すのが当たり前になるのも良くないですし🙂
欲しいと言って残したらしばらくおやつなしです🙌
-
さや
その時はうん、分かった、と言うのですが全然伝わっていなくて😓
ママなんか買って!とかもほんとイライラしてしまいます🙄
今日もこれはおやつ3日分だよ、残すならおやつ当分なしだよ!と伝えたのですが伝わってるかどうか…😨
怒りながらアイスを無理やり食べさせるのも気が引けるし、結局食べないなら泣こうが喚こうが買うのやめます😭!!
ありがとうございます😭✨- 12月29日
さや
次女が産まれたばかりで久々のショッピングモールだったので油断しました😓笑
食べないのに欲しがって、毎回怒られて、本人も嫌じゃないのか不思議でしょうがないです😓
ご飯もしょっちゅうで本当にイラつきます〜😭!!
はじめてのママリ🔰
アイス欲しがって食べないって
子どもにしては珍しいですね😅
ただ買いたいって欲なんですかね😭
さや
可愛い見た目に惹かれただけのようです😭
コンビニのソフトクリームやクーリッシュは大好きなのですが、1回に半分くらいの時もあれば一つ丸々食べる時もあります💡
4歳だったら31のスモールくらい食後でもぺろりですよねー😭!!
はじめてのママリ🔰
確かにサーティワンって見た目可愛いですもんね😱
うちダブルでも1人で食べますよ💦
いくつでも食べていいって言ったら
平気で2.3個アイス食べるような子です😅
さや
見た目に釣られてよく分からない味を選んだのもあるかもしれないです😨笑
お子さん1人でダブルはすごいですね✨
今日大人2人でダブルシェアしてちょうど良かったです🤣
はじめてのママリ🔰
あるあるですね😂
私もアイス大好きなので
私はトリプルでも平気で食べられます🤣✨
旦那は逆にスイーツ系全く食べません😱
さや
31たしかに味がわかりづらいですよね🤣
私もアイス好きでよく買うのですが(コーヒー必須です笑)ミニサイズがちょうどいいです😂✨
お話聞いてもらえてスッキリしました🥰
ありがとうございます♪
はじめてのママリ🔰
名前が派手ですもんね😱
息子は4歳の誕生日ケーキもサーティワンのアイスケーキをリクエストでした😆
いえいえ😌
お互い子育て頑張りましょうね😭︎👍🏻 ̖́-
グァドアンサーありがとうございます✨
さや
サーティーワンのアイスケーキすごくテンションあがるし美味しいですよね😍✨
娘の誕生日に初めてプリンセスのアイスケーキ買ったんですが、普通のケーキより私は好きでした❤️
ママリ本当に心強いです✨
こちらこそ相談乗って頂いてありがとうございます♪