※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子供とカフェでうるさいと注意され、エレベーターでも苦労。子連れでの買い物に疲れた経験について相談です。

皆様のちょっと悲しかった意見経験ありますか?😭

本日子供2人を連れて
カフェテラスに行きました。
目の前はちょっとした広場になっており
子連れや、ワンチャン連れ様々な年齢層の方が来ており
割とわちゃわちゃしております。

そこでうちの娘息子がワイワイお話ししておりましたが、
隣の仮設椅子?に座ってたおばあちゃんにうるさい!と
注意されてしまいました😭

目の前広場で小さい滑り台もあるし、
静かに遊べという方が無理なんじゃない?って思ったし
そんな静かなところがいいなら
外のコーヒーなど頼まず座れる仮設椅子なんかじゃなく
ちゃんと店内の席座ればいいのに笑

ってちょっとモヤっとしました。

そのあと、ベビーカーを推してエレベーターに乗りたかったのですが混んでて全然乗れず、、、
しかもスタスタ順番抜かしで乗られてしまうし、
乗ってる人は皆20〜40代くらいの人らだし、、、

そしてやっと乗れる!と思い乗ったら
大学生集団に、ベビーカー幅とりすぎじゃね?
乗れねーじゃん、エスカレーターで行くかあと
捨て台詞を吐かれる始末、、、、

子供連れて年末の買い物なんて行くもんじゃないと
思いました笑

こんなこと書いたら公共の場!!!子連れ様!
なんで言われてしまうのかな笑

疲れた、、、笑笑

コメント

めろぅ

めちゃくちゃ分かりますー!!!
逆にエレベーターしか手段無いからな⁉︎って言いたくなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親切な人もいれば、そうでない人もいますし、本当モヤモヤする事多いですよね笑
    エスカレーター使えるならエスカレーターで行ってよ笑って思いますよね

    • 12月30日