※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳の子どもが前に楽しんでいたことを急にしなくなったり、言葉も減ったりしていることについて相談があります。

1歳の子どもって、
前やってたことしなくなったりって
あるあるですか?🤣笑

前はオムツポイしてーとか、靴下ポイしてに
楽しんでやってくれてたのに
今や無視です(笑)
発語も前言ってたけど最近いってないなーって
思う言葉もあったり(笑)
そんな感じなんですかね?😂
確かにわたしがやらせすぎたかもしれません....笑

コメント

みーたん🌼姉妹ママ♡

うちの子もやらなくなったことあります!!
ブーム?みたいなのがあるのかなー?って思ってます😅
片手に物隠してどっちだ?ってやったら、1歳ごろは真似してくれてたのに、今は真似せずすぐ手の中の物取りに来たり、ちゅーして!って言ってしてくれてたのに、最近はいたずらっ子みたいに笑ってしてくれません🥹笑

はじめてのママリ🔰

やれることができなくなることはなかったです🤔気分でやりたくない!はありましたが!

はじめてのママリ🔰

あるあるだと思います🤣
ブームですよね🤣

はじめてのママリ🔰

あります!
覚えたての頃は嬉しいのか楽しいのかで何回もやってるんですけどそのうちやらなくなってしまいます😂
思い出したかのように再ブームが来ることもたまにあります!
忘れたわけじゃないんですけどね🤣

はじめてのママリ🔰

あるあるです🤣
気分でやったりやらなかったりしてました!笑