
箸セットが硬くて使いにくい。ぱかっと開けるタイプがいいか悩んでいる。他の方の幼稚園や保育園での箸の使い方を知りたい。
スケーターのスライド式の箸セット買ったのですがすごくやりにくいです。子どもにやらせてみたらできるけどすごく硬かったです。皆さんお子さんにどんな箸持たせてますか?フォークとスプーンがついてる3点セットのものではなく、箸のみのものです。ぱかっと開けるタイプの方がいいのでしょうか?スライドでも慣れますでしょうかね。なんか洗うのも大変かなとかも思えてきてぱかっというタイプの方がいいのかなとも思いますがあまり売ってないような気もします。箸飲み幼稚園や保育園に持たせてる方どんなの持たせてるか教えてください。
- はじめてのママリ🔰

星
うちもですよ!
スケーターのスライド式です!
幼稚園で働いてましたがパカってなるやつだと落とすと割れやすいです😥
練習してできるようになりました!

退会ユーザー
スライド使ってる人多かったので、使っていくうちに慣れると思います🤔
うちは幼稚園は布製の箸袋を持たせてました。
くるくるっと巻いて留めるだけなので子どもも簡単に出来てましたよ😄
いくつか用意して、毎日洗濯機で洗ってました。

ママリ
100均のキャラもののスライド式のを持たせてます!
片方から入れるとちょうど良くて、もう片方から入れると硬くて無理なのでそれだけ教えて問題なく使えてます!

しましま
スケーターのスライド式です。
最初からこれで問題なく子供も使っています。
家の子は年少からなので、お子さんの年齢がわかりませんが、2歳児さんとかだと難しいのかな?でも、なれると思いますよ。

はじめてのママリ
スケーターのやつ2歳から使ってます!
取っ手付いてるのと付いてないのどちらでしょう?うちは取っ手付きですが2歳から開け閉めできますよ!
水筒とかもはじめは開けれなかったけど練習しました☺️
コメント