※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

息子にチョコバナナ味のアンパンマン和菓子はNG。かまぼこは刻んで食べてOK?アレルギーなし。

お正月に息子のためにアンパンマンおせちを頼んでくれてるみたいなのですが、チョコバナナ味のアンパンマン和菓子は食べさせたらダメですよね?💦
あと、かまぼことかは刻んで食べさせたらいいのでしょうか😓

アレルギーはないです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは1歳過ぎてから
月1ぐらいで
チョコ食べてますよ😂
0歳の時から歯医者に通って
歯ブラシもしっかりして
虫歯無いので
全然食べさせてます😂
チョコは個人の判断かと🤔

かまぼことかは
うちは大人が食べるぐらいのサイズに切って
手掴みで食べてます🙆‍♀️

ちなみにうちの子は
かまぼこ大好きで
半月切りにした状態で渡してます🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!✨
    てっきり月齢的にダメなものだと思っていました😅

    その大きさでも食べれるんですね👏
    うちの子丸呑みしそうなので、半月切りのもう半分くらいで上げてみようかなと思います😂

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

全然気にしないで食べさせます😂1歳ですがバリバリチョコ食べてます笑

  • ママリ

    ママリ


    私てっきり月齢的にダメな食材だと勘違いしていました😅
    食べさせても大丈夫ならせっかくだし少しあげてみようかなと思います☺️✨

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

チョコはお母さん次第だと思いますが
友人にチョコの味知っちゃうと
ハマっちゃうよ〜と聞いていたので
私はあげない派です!!🤣

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり甘いもの大好きですもんね😂
    せっかくだし少しあげてみようかなぁと思う反面、今後に影響するならやめておこうかなぁ……とちょっと考えてみます😂
    ありがとうございます!

    • 12月29日
あんちゃん

チョコはお母さんの判断になると思います!が、チョコの味を覚えてしまうとなかなか厄介です😭私は出来るならチョコは早いうちから食べさせたく無い派です!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりみなさんおっしゃってる通りそんなにチョコの威力がすごいとは思ってなかったです🤣
    今回はチョコバナナのアンパンマンじゃくて、フルーツのバナナをあげることにします!笑笑

    • 12月30日
はじめてのママリ

大人みたいに今回だけ特別は通用しないので、今後も欲しがられても良ければ良いかなと思いますが、1歳0か月であげるのはまだ早い気がしてしまいます💦

  • ママリ

    ママリ

    チョコの威力がそんなすごいのは認識が甘かったです😅
    今回はやめようと思います!ありがとうございます♪

    • 12月30日
ゴルゴンゾーラ

うちもチョコにハマってからというもの毎日くれくれ攻撃がすごかったので、個人的には1歳にチョコは早いかなと思いました😂
でも正直1歳過ぎれば親の判断でいいですし、しっかり歯磨きするならいいかとは思います!

  • ママリ

    ママリ

    そんなにチョコってすごいんですね😓
    息子自体、たまにあげるお菓子やジュースへの執着が全くないので、少しあげようと思っていましたが、やめておきます😓
    ありがとうございます!

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

私も悩んだのですが、
おせちって保存食なので基本味が濃いんですよね💦
砂糖も大量に使ってるし

かまぼこも硬いから喉詰まりそうだし…食べづらいと思います。
私なら伊達巻とたまごやきだけにします!
そうする予定です。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり味濃いめそうですよね😓
    盛り付け?飾りつけ?してから、一旦試食してからどれくらいのあげるか決めようかなと思っていました☺️

    私もそうしようかなと思います☺️
    他にも祖母が大人用のおせちも作ってくれるみたいなので、そこからもあげれるものあげたいと思います🩷
    ありがとうございます!

    • 12月30日