※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

ふるさと納税初めてで、購入しても間に合いますか?確定申告で支払いが年内なら大丈夫ですか?旦那名義で購入しようと思っているのですが、家族カードで問題ないでしょうか?

初めてふるさと納税するのですが、今から購入しても間に合いますか?

ワンステップ?はせず確定申告でする予定なのでとりあえず購入して支払いが年内であればとりあえず大丈夫って事であってますか?💦🙏

後名義なんですが、旦那の給与でふるさと納税しようと思ってるので、注文者情報とカードを旦那名義の家族カードで買えば問題ないでしょうか?
楽天で購入しようと思ってます!

分かる方教えてください🙇‍♀️💦

コメント

ママリ

ワンストップ特例を利用するなら12/31までに購入でいいですね。

旦那さん名義で申告するなら購入者情報を旦那さんにしておいてください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😍

    • 12月29日
ママリノ

確定申告なら間に合います。

注文者とカードもその認識で大丈夫だと思いますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😍

    • 12月29日
ママりんりん

我が家も毎年確定申告です。12/31の23時59分まで支払い完了すればOKです!

楽天IDの登録会員名とカードの名義が同一なら良いので、その認識で問題ないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    楽天のIDは私名義なんです💦
    ただ注文する際に注文者情報を変更出来るのでそこを旦那に変更してクレジットカードも変更しようと思うのですが、それで大丈夫でしょうか⁈

    • 12月29日
  • ママりんりん

    ママりんりん

    注文者情報=会員情報になります。注文者情報を変更すると、ママリさんのIDの名義がご主人に変更されます。

    • 12月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    だとすると色々めんどくさい事になりますか?
    1番は旦那が楽天市場の会員になりそこから購入した方が確実ですかね?

    • 12月29日
  • ママりんりん

    ママりんりん

    普段から楽天サービスをよく利用しているのなら、面倒くさいことになると思います。

    楽天会員情報は性別と生年月日の変更ができないので、会員情報がおかしなことになります。

    ご主人のIDを作った方が確実です。

    • 12月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    旦那も過去に作ってて放置してる状態ですが、アカウントがあるはずなのでログイントライしてみます!
    色々ありがとうございました😊

    • 12月29日