※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子と1ヶ月の娘がいます。娘に対する愛情が上の子ほど溢れないことに戸惑っています。息子は可愛くて可愛くて、娘も可愛いけれど感情が及ばない。育児疲れと2人目の影響でしょうか?

誰にも言えないのでここで🙇‍♀️

2歳の息子と1ヶ月の娘がいます。

正直に言うと、息子は新生児の時から もう可愛くて可愛くてたまらない!!!😍って感じだったんですけど、娘は うん可愛い☺️くらいです。

娘が可愛く思えない訳ではないです!!
息子の方が可愛かったなという気持ちな訳ではないのですが、上の子の時の溢れるような気持ちにまでならないのも事実で…

ちなみにどちらも性別に希望はなかったです。
息子は起きてる時間も長かったのでずっと構ってましたが、娘はずーっと寝てるタイプなので、日中は基本息子の相手をしてます。
産後うつの心配はないですが、やはり加齢と上の子の相手で疲れてはいます笑

2人目だからですかね?
1人目は新鮮だったけど無意識に慣れちゃった?😅
寝てばかりで表情などまだ多くないから?
こういうことってありますか?

批判的なコメントはしないでもらえるとありがたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2人とも女の子で、2人の月齢もはじめてのママリさんとほぼ同じですが、同じく1人目のほうが可愛いです😅
1人目は産まれた瞬間から感動して可愛くてたまらないって感じでしたが、2人目は超安産だったからか、無事産まれたヨカッタヨカッタって感じです。慣れですかね😅

下の子ももちろん可愛いですよ。

同じ感覚です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ、めっちゃ似てます!笑
    2人目は無事に産まれてくれて、なんか人生の大仕事が一息ついた感あります😂育児はここからなのに笑

    • 12月29日
ままり

そういうこともあるんだと思いますよ。
母親がいつでも全身全霊で子供たち可愛すぎ!!!ってなる。
もうずっとそう思いっぱなしって方が逆にすごいと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれは超人ですね😂
    そういう人もいるかもだけど私は絶対無理です!笑

    • 12月29日
092159

わかります。

二人目なのと、一緒に過ごした時間の長さの違いだろうと納得するようにして気にしないようにしていました。
あと正直、外見も息子は女の子に間違えられるくらい可愛かったですが、娘は薄毛でおっさんみたいでした🤣
髪の毛が生えてきたらだいぶ女の子らしく可愛くなりました。

今は娘も可愛くて可愛くてたまらないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間の長さの違いはありますね!そして髪の毛の話もよくわかりますー!!😂
    今は可愛くてたまらないとのことで良かったです✨

    • 12月29日
ママ

私は2人目の方が可愛いですー😂❤️
こればかりは人間ですから仕方ないですよ!
私は堂々と幼稚園の先生にも「先生、私下の子のが可愛いです〜❤️」って伝えてきました笑
大丈夫です、堂々としてれば他の誰かがしっかりと愛情を注いでくれます!
面談の翌日、いつっもトイレの後等にシャツがベローンと出てる息子ですが「今日は先生が特別にしまってくれたんだ!」ってニコニコして帰ってきました😂

「下の子が可愛くないなんて私、母親失格なんじゃ…」なんて思い詰めないでくださいね!
子育ては不平等で当たり前なんですから!
平等の世界なんてあり得ません💨
なんなら平等に接していてもそのうち「下の子ばっかり!」「上の子ばっかり!」って言われます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思い詰めてはいないんですけどね😌なんか想像してた産後とちょっと違って、あれ??って感じです笑
    ありがとうございます!

    • 12月29日
あいママ

めちゃくちゃ分かります!!

まだ下の子が生まれたばかりだからかなぁ、と思っていたのですが、同じような気持ちの方がいて少し安心しました😌

じいじばあばからすると、小さい子の方が可愛いみたいなので、可愛がるのは任せてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じようなお気持ちとのことで嬉しいです☺️笑
    私も周りに可愛がるのを任せていたら、夫から『なんか1人目の方が可愛がってたよね』みたいに言われてしまいギクッとしたところです笑

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

まだ新生児微笑とかはあっても、笑うとかないからじゃないですかね🥺
私も1ヶ月くらいの時はそんな感じでしたが、今は可愛すぎて胸がくるしいです😂💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですのね、表情とからもっと変わるようになってきたらまた違うかなとは思ってます。可愛すぎて胸が苦しいの素敵です😌

    • 12月29日
まま🌻

めちゃくちゃわかりますよ、
上の子は授かり婚なのに
もう本当可愛くて可愛くて、、、
下の子は2年妊活してやっとできた子なのに
なんか、可愛いときもあるって感じです😵‍💫

今も上の子の方が可愛いです😅
私も年齢的にお世話がしんどくなってきてて
可愛いって気持ちが薄れちゃってるのかなって感じます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢もありますかね、、うちは上がまだ2歳ですが、また1から育てるの果てしなく面倒な気持ちではあります😅
    離乳食とか考えたくない笑

    • 12月29日