
子どもの銀行印は、印鑑やケースを同じデザインにするか、個々に変えるか迷っています。兄弟喧嘩を避けるために同じにするメリットと、取り違えの可能性があるデメリットがあります。
お子さんの銀行印どのように作りましたか?
印鑑、書体、印鑑ケース全て同じデザイン
にしたか、子どもに合わせて変えたか知りたいです。
上の子の印鑑は印鑑は書体と名前の横にイラストも入れられて押印するたびに名前と絵柄が印字されるものを作りました。
例えば、名前の横にチューリップの柄が彫られているみたいな感じです。
印鑑とケースのデザインは同じなので、例えば印鑑ケースが蝶々だったら印鑑の手で持つところも蝶々の絵柄です。
デメリットとすれば、ことごとく全部同じにしたとすると急いでいる時にケースが同じなので取り違える可能性はあります。
だけど、メリットは名前以外を全部同じにすれば兄弟喧嘩が起こりにくいとも思います。
すごく悩んでます🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)

newmoon
まだ作っていません。
しばらくは親が管理するのでハンコの管理も面倒だし、私たち親の印鑑で登録しています。

ママリ
性別が違うのもあり変えました😊
三人目妊娠中ですが、歳の差も空いてるので、同じ商品もなく三人バラバラになると思います😊
統一性はないですが、1人1人通帳と印鑑ケースも別ですし、並べることがないので気になりません!

退会ユーザー
同じハンコ屋さんで書体同じで下の名前で作りました!印鑑は旦那がなんかいろいろ言ってたので旦那に任せて、旦那が柄の出方とか見て決めてました。笑
印鑑ケースはカスタムオーダーサイトで色決めて、兄妹で色違いにします🤍

はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊
コメント