![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の入所についての質問です。兄弟がいる保育園への途中入所や枠空きについて不安があります。待機児童や途中入所に関する疑問があり、市役所への相談についても悩んでいます。
【保育園の枠。兄弟がいる保育園への入所について】
住んでいる市は、田舎の割に保育園激戦区です。
入所枠を確認しても空きはどこもないような状態で、途中入園は厳しいです。
現在、上の子が通っている保育園も全クラス受入が❌で、下の子が9月生まれなので来年(2024年)の途中入園は絶対に無理だなぁ…と思っています。
さらに、今の1歳児クラスが20人で多い為、次の2歳児クラスで使用する教室だと面積的に保育が出来ず、引き続き1歳児クラスの教室を来年も使用するので、来年の0歳、1歳児クラスは入所枠を減らしますと園だよりで通達がありました。
「え、これ再来年(2025年)の4月も入れないとか?😅」と不安になり、園長先生に相談に行きました。
すると「書類提出した時に言ってもらえれば、枠空けるので、途中入園できますよ!」とあっさり言われました💦
そんな融通効くんだ…と思ったんですが、ふと疑問に思ったことがあります。
①待機児童がいた場合で、万が一自分より点数高い人だと空けた枠はその人のものになりますよね?同点の場合はどうなりますか?
②ワガママながら、出来れば4月入所で入れたい(上の子が入園式やったので下の子もそうしてあげたい)場合、途中入所(2024)で園長に申告なしで市役所に提出すればいいですか?←批判無しでお願いします
市役所に相談するにしても、「枠を空けといてくれるらしい」なんて言っていいのか分からず…先にこちらで質問させてください。よろしくお願いします。
- マリー(1歳4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.
お住まいの地域に寄りますが
息子が通ってる園も
園長先生と市役所が掛け合いしてくれて入所枠が×になってても言ってくれたら入れるようにするよー!って言ってくれたりします😌
市役所側には枠を空けといてくれるなどは言わなくても
大丈夫だと思いますが
言ってもらえれば枠を空けると
おっしゃってくれてる
園長先生には一応申告しといた方がいいかもですね🥲
その後の審査の際に市役所と園の兼ね合いもあると思うので😳
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地域によるかと。
うちはわりかし田舎の保育園で、激戦区かどうかスレスレな感じ(選んだら入れない。選ばなければ山の手の奥地のほうは入れるから最悪そちらに決まる)みたいな。
妊娠中から、保育園に声をかけておけば、下の子供は入れるシステムでした!が、そんなに何年も抑えられるわけではないため、1歳までには下の子供を預けてましたね。私も、二人目は8ヶ月、3人目は7ヶ月で入れました。
なので地域や保育園によっては、園に申告したら入れるシステムのとこもあるはず。
-
マリー
コメントありがとうございます🥺
うちも駅から車で40分以上の距離の保育園なら、1枠空いているところもありますが、現実的に通えないので皆さん選ばないです😓
確かに、2年くらい先になっちゃうと、迷惑ですよね😥
会社との調整もあるので、時期が来たら具体的に保育園と話してみます。- 12月29日
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
地域によると思いますが…
①同点の場合は、どちらが優先かは私が住んでる市では決まってます。
②私なら言いますかね。
息子の園は、途中入園の子でも入園式を次の4月にやってました✨
私の市では前年度までは途中入園は保護者と園とのやり取りで、同じ点数なら早い者勝ちみたいな所がありましたが、不公平ということで、今年から厳密になりました😅
-
マリー
コメントありがとうございます🥺
途中入園の子でも入園式やってくれるところもあるんですね💡
ちょっと園長先生に確認してみます!
確かに、裏入園的なやり取りあると、不公平って思う人居ますよね💦- 12月29日
マリー
コメントありがとうございます🥺
そうなんですね💦
上の子が入園する時に兄弟枠でも落ちて、別々の園になったって人が結構居たので、裏入園的に枠融通してもらえると思ってなくて、ビックリしました😅
園長先生には、書類申告前に相談してみます💡