※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayaka20
子育て・グッズ

人参やお粥が食べられない時、他の野菜に挑戦するか、お粥を大さじ1だけ食べさせるか、離乳食を一時休止するか検討しています。どうしたらいいでしょうか?

離乳食初めて昨日今日で人参をあげたとこなんですが
全くだめみたいで出されてしまいました。
明日は人参やめようと思います。
お粥も最初の少ししか食べません。
次どうしたらいいでしょうか😵❓
他の野菜にチャレンジしてみるか、
お粥だけ大さじ1で食べれるだけ食べさせるか
少し離乳食自体をお休みした方がいいのか…
ご意見聞かせて下さい😭

コメント

ちぇりりー

せっかく作ったのに、心折れそうですよね💦

離乳食の温度は熱過ぎたり、冷た過ぎたりしませんか?
他の野菜で試してもいいと思いますし、ご飯だけでもいいと思いますが少しお休みするのも全然ありだと思います。赤ちゃんもまだ食べたくないのかもしれないですし、お母さんも大変なだけですしね。
無理しないで頑張ってください(*^^*)

  • ayaka20

    ayaka20

    答えがないからこそ子育てって難しいですよねえ😢
    いちよ温度は確かめてからあげてます😢
    ありがとうございます🙏

    • 3月8日
さちた

うちの娘も
人参だめでした😃

けど、
今はたべてくれるようになってます(*´ω`*)

さつまいもとかかぼちゃは
食べてくれたので
まずは
食べる事に慣れてもらいたくて
少しずつ
すすめてましたよ✨

  • ayaka20

    ayaka20

    人参甘いから食べてくれるって方多いみたいで、食べてくれなくて離乳食自体だめなのか?って思ってしまいました😭
    お粥もいやになってきた感じです😭

    • 3月8日
  • さちた

    さちた


    うちも
    人参食べてもらってから
    おかゆが一時
    ダメになりましたよー☺

    まだ5ヶ月ですし
    焦ることもないと思いますよ😃

    人それぞれのペースがあると思いますし(*´ー`*)

    いつかは
    絶対食べてもらえるようになるのですから♪ヽ(´▽`)/

    • 3月8日
  • ayaka20

    ayaka20

    人参のせいですべてが拒否な感じになっちゃってる感じですかねえ😵❓

    お粥だけ少しあげてみて
    それでもだめなら少しお休み
    しようと思います😢
    20日早く産まれてるから
    6ヵ月から初めてもよかったのかな?
    と、今思えば感じます(;_;)

    • 3月8日
  • さちた

    さちた


    うちは6ヶ月から始めましたが
    人参でストップして
    のんびりすすめてましたよ😃

    食べなかったら
    食べないで切り上げたり(*´ー`*)

    なんでも挑戦してみて
    わかることって多いと思います‼

    なので
    5ヶ月から始めたことを
    後悔する必要もないと思いますよ✨

    本に書いてある通りにしなきゃいけないのかと
    思ったりもしましたが
    そんなうまくは
    進まない方が多いと思います😃

    気にしなくなりましたよ(*´ω`*)

    楽しくご飯が一番です♪

    お休みして
    気分切り替えるのもいいかもしれませんね(*´∇`*)

    • 3月8日
  • ayaka20

    ayaka20

    うちものんびりやってみます😭👍

    そうですよねえ😢‼️
    ありがとうございます😢

    本当イライラしちゃって
    楽しくご飯できなくて
    ごめんねって感じでした😢

    • 3月8日
  • さちた

    さちた


    最近は
    一緒に食べたりしたら
    よく食べてくれます😃

    大好きなママが楽しくないと
    お子さんも楽しくないですよ🎵

    私は
    歌ったり動いたりも
    試してみました(*´ー`*)

    でも、
    一緒に楽しく食べるが
    一番食べてくれてる気がします♪

    やってみてダメなら
    休憩です♪ヽ(´▽`)/

    ごはんより
    もっとママと遊びたいのかもしれないですよ(*´ω`*)

    • 3月8日
  • ayaka20

    ayaka20

    なるべくイライラしてても出さないようにはしてるんですが伝わってしまったのかな😢

    あたしが食べるふりしておいしいー!!
    とか言ってるけど笑われて終了です😂

    そうかもしれないですねえ😂💞
    子供のために頑張ります☺️💋

    • 3月8日
  • さちた

    さちた


    イライラする必要ないですよ😃

    お子さんは
    まだ5ヶ月です(*´∇`*)

    食べたことないもの
    今までなかったことを
    受け入れるのも大変だと思いますよ(*´∇`*)

    のんびりかまえてあげましょ✨

    これから
    何十年と食べていく事になるのですから
    あせる必要ないです(*´ー`*)

    楽しみましょ♪ヽ(´▽`)/

    • 3月8日
  • ayaka20

    ayaka20

    例とか見ると野菜2種類とかどんどん増えてってそんなうまく行かない😭😭😭
    って焦ってしまいました。。
    大さじ1も多いのにそれに野菜って
    全然無理なのに進めてて野菜まだあげるの早かったんだなって思いました。。
    理想と現実って感じです。
    子供に申し訳ない。
    明日から1口でも食べれたらすんごくおおげさに褒めてあげたい気持ちです😭💞

    アドバイスありがとうございます!
    なんだか優しい気持ちになれました。
    イライラ吹っ飛ばして笑顔で頑張りたいと思います😆‼️

    • 3月8日
  • さちた

    さちた


    グッドアンサー
    ありがとうございます(*´∇`*)

    私も悩みましたよ😃

    人参食べれてないのに
    次に進んでいいのかなとか
    ほうれん草はもっと食べてもらえなさそうだなとか
    考えたりしてました(*´ー`*)

    大さじ1も食べてないからなぁとか


    で、
    一度小児科の先生に聞いたら
    計ることすらしなくていいと
    言われましたよ(/´△`\)

    どのくらい食べれてるのかなと
    思ったときに
    計ってみたらいいと言われて
    計るのもやめました‼

    初めての食材は
    もちろん少しですが
    ごはんとかは計らなくなってました♪ヽ(´▽`)/

    そしたら
    離乳食準備の時間が
    短縮された気がします(*^3^)/~☆

    初めて2ヶ月たってますが
    今となっては
    全く計ってません😃

    そして
    うちの娘は10倍がゆより
    少し食感がある方が好きなのか
    裏ごししないおかゆが
    好きみたいでした(*´ω`*)

    先生いわく
    母乳だと固めが好きな子がいたりするらしく…(/o\)

    しかし、ayaka20さんのお子さんは
    5ヶ月なので
    様子見ながら
    7倍にしてみたり
    戻してみたりがいいかもしれないですね(*´ー`*)

    • 3月9日
LL

最初は食べ物に慣らすために
与えるだけなので、
色んなものあげずに、
一口食べれればokくらいに
考えた方がいいですよ。
そんなにいきなり色々食べれないです!

  • ayaka20

    ayaka20

    他の野菜なら食べてくれるかな…と思いまして。
    人参は1口もだめで…

    • 3月8日
( ˙o˙ )

私も5ヶ月から始めましたが食べなきゃ6ヶ月まで待とうという気分で始めました(>_<)

今でも気分で食べる時と食べない時があって、そういう時はイライラしちゃうので私はもったいないけどあげてないです!
もし、食べないことが自分の中で、少しでもストレスなら今はまだあげなくてもいいのかなって私は思います😓

後は、人参がだめな場合もあるので、
他の野菜ならかぼちゃがおすすめです!
甘くて、とろとろになりやすいので
うちは人参より食べてくれます!

  • ayaka20

    ayaka20

    イライラしちゃいます…
    かぼちゃあるので明日あげてみようかと
    思いますがお粥食べれるようになってからにしようか…って感じです😭

    • 3月8日
うーこーみ

最初からパクパク食べる子は
すくないですよ。

まずはおかゆを嫌がらずに
大さじ1程度を1週間食べれるようになってから野菜にチャレンジしたほうがいいと思います。

  • ayaka20

    ayaka20

    初めての離乳食の時は口開けて食べてくれたのに
    日がたつにつれて口もあまりあかなくなってきてしまって😵

    まずはお粥だけ食べれるようになるまで
    野菜あげない方がいいのか
    かぼちゃ試してみようか迷ってます😢

    • 3月8日
k

私もお粥だけにします💡
野菜は食べる事に慣れてからでも全然大丈夫だと思いますよ~^^*

うちの娘はサツマイモ食べて吐きました😂

  • ayaka20

    ayaka20

    好きなの見つけるのはまだ先ですかねえ😭
    お粥だけ少し食べれるだけ
    試してみます👏!

    さつまいも甘そうなのに😭

    うちの子人参食べた時たまげてました(笑)

    • 3月8日
  • k

    k

    大丈夫です♪♪きっと見つかります✨

    多分甘いのが苦手なのかもしれないです💡カボチャもダメだった時期もありました😓

    アハハ😂そういう時の顔撮りたいですよね😆

    • 3月8日
  • ayaka20

    ayaka20

    そうなんですねえ😱‼️
    うちもありえそう…

    とりあえずお粥から少しずつ
    また最初のようにやってみます😭

    撮りたいけどその時はそれどころぢやないって感じでした😂👏笑
    撮っとけばよかったです😂

    • 3月8日
yunoka

うちの子7ヶ月だというのに、離乳食ほとんど食べません…。
5ヶ月で始めて、ほぼ食べないので一度お休みして、6ヶ月からまた始めました。
野菜だけでは食べないので、お粥に混ぜてあげると、小さじ1〜2なら食べます。
人参やカボチャは好きじゃないみたいで、口から出しはしませんが、小さじ1も食べないうちにグズりだします。
玉ねぎとほうれん草は割と好きで、小さじ2近くまで食べました。
少しでもゴックンしてくれるならいいかなーという気持ちであげています。
食べてくれないのが辛ければ、一度お休みしてもいいと思いますよ!

  • ayaka20

    ayaka20

    そうなんですねえ😭、
    本当人それぞれですよねえ😵💦
    やはり人参嫌いなんですねえ💔

    お粥がある程度食べれるようになったら
    野菜またチャレンジしていきたいと思います!
    もはや人参のせいでお粥の時も嫌がってるので😭

    • 3月8日
モアナ

ちょっと質問の回答には
なってないかもですが、うちの子
最初人参ダメでしたが、りんごや
カボチャと混ぜて食べさせると
食べてくれ、そっから人参だけでも
食べてくれるようになりました◡̈⃝︎
これから離乳食が進んで
人参嫌いに行き詰まったらよかったら
試してみて下さい♡︎(°´ ˘ `°)/

  • ayaka20

    ayaka20

    ありがとうございます😆‼️
    他の食べれるものができたら
    人参混ぜて試してみます😍👍

    • 3月8日
ちわすけ

せっかく作ったのに心折れますよね(´⌒`。)
うちの子は6ヶ月近くで初めて、9ヶ月までお粥も野菜も全く受け付けてくれず、スプーンを口に運んだだけで断固拒否されてました(´⌒`。)
なんで食べてくれないのよ!?って、無理矢理口に運んだ事も多々ありましたが(ヒドい母親ですよね😅)、ママリの方々に相談させて頂いてれ思い切って離乳食1週間お休みしてみました。
そしたら、食べてくれるようになりました(*꒦ິ⌓꒦ີ)
あと、うちの息子の場合は、お粥がドロドロだったのがイヤだったみたいで、離乳食初期から7倍粥だったら食べてくれました😅
もしかしたら、食感とかの好き嫌いもあるかもしれませんね😅

ちなみに、うちの息子は離乳食開始から3ヶ月半は断固拒否でしたが、今では何でもパクパクしてくれるようになりました(笑)

  • ayaka20

    ayaka20

    今日もだめか…って感じです😭

    なにがあったんでしょうね😭💔
    それは心配されましたよねえ😢👍

    うちも最近口も開けてくれず
    笑った時にさっと口に入れたりしてました😂
    余計嫌になっちゃったのかもしれないですねえ😭💦
    口あけてくれるまで待った方がいいですよねえ😵笑
    お粥だけでもだめなようなら
    お休みしてみます😢👍

    なるほど!
    食感な嫌な可能性もありますねえ🤔
    本当試行錯誤ですよねえ😭😭

    先が不安です😂

    • 3月8日
  • ちわすけ

    ちわすけ


    私も、今日もダメか…、これもダメなんだ…の毎日でした😢
    無理矢理口に入れたりすると余計に離乳食タイムがイヤになるよって教えてもらってからは、拒否されたら「はいはい、あんたはミルク星人だもんねー。一生ミルク飲んで生きてる大人はいないよー(;一_一) 」って言いつつもその時の離乳食は切り上げてミルクにしてました😅

    ホント離乳食って本の通りにはいかないし、その子によるから難しいですよね😫💦

    でも、ママは気を抜いてやった方が楽ですよ(◡‿◡ฺ✿)
    いつかは母乳やミルクは卒業するんですし、それまでは求めるならあげたらいいのかなって😌
    うちの子がある日突然やる気出して離乳食完食し始めたからそう思います😌👍✨

    • 3月8日