![あく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヘルパーさんから3ヶ月分の請求書が一括で来てしまい、管理がずさんだと感じています。事業所を変えるか悩んでいます。
家にヘルパーさんが来てくれているのですが
3ヶ月間請求書を貰えてなくて、先週忘れてました〜!と持って来てくれて3ヶ月分請求されてます。
何度か請求書はどうなっていますか?とスタッフの方に聞いていましたが、障害の介護は国が負担していると思いますと言われてました。
日にちの兼ね合いで他の事業所の方にも来てもらっているのですがそちらは毎月支払っていたのでおかしいと思っていたのですが
社長に直接聞いても、あっ忘れてました〜!と軽い感じで言われたので負担額は無いのかな〜と私も軽く考えてました。
支払うのは仕方ないし良いのですが、3ヶ月はちょっと管理がずさんですよね?😅
前々から、娘が怪我させられたり色々あったので事業所を変えようか本当に悩んでます。
怪我した時、菓子折りを持って来てもらったり娘達がよく飲むジュースを買って来てくれたり気をつかってもらっているので余計悩んでます😅
- あく(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いい加減すぎますね😱
軽い怪我で済んでいてもいろいろな面でいい加減だと不安なので私なら変えます😢
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
他に事業所があって、乗り換えができるなら変更させたらいいと思います。
不信感強くなってしまっているので、継続してもそういうの消えないんじゃないでしょうか…?💦
-
あく
返信ありがとうございます。
事業所を探しているのですが、子どもの対応をしている事業所が少なそうで難航してます😅
本当にそうです。良くしてもらっている面もありますが、不信感が消えないのでモヤモヤしています☁️- 12月30日
あく
返信ありがとうございます。
不安ですよね😭
ものすごく慎重に接してくれているのは伝わるのですが、やっぱりもう一度旦那とも話し合ってみます!ありがとうございます!