※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
産婦人科・小児科

5ヶ月の子供がクループ症候群かどうか不安。小児科で処方された薬が適切か、クループ症候群用の薬が必要か相談したいが、かかりつけ医が休業中。対応策を知りたい。

クループ症候群について

5ヶ月の子供です。
昨日咳と発熱(38℃)があり小児科で咳、鼻水用のシロップと座薬を処方されました。
帰宅後しばらくすると咳の仕方が変わり、検索するとクループ症候群と同じ特徴でした。
熱は下がり、咳と声が出しにくそうでかすれています。
処方されたシロップは飲ませていますが、5ヶ月くらいの子でもクループ症候群用の薬はあるのでしょうか?
かかりつけは明日から年末休業にはいってしまうため相談ができない状況です。

コメント

さあこ

もしクループだとしたら、
今すぐ救急受診した方がいいです😖
下の子がちょうど1歳の頃にクループになり、
吸入してもらいステロイド剤等処方されました。
その時に先生から夜状態が悪くなったりしたら、
迷わず救急車呼んでねと言ってました💦
娘は処方された薬でスグに落ち着きましたが
5ヶ月なら悪化したら怖いです💦

  • りい

    りい

    ありがとうございます!
    今のところ呼吸も落ち着いていてそこまで咳き込んでいないのでこのまま様子をみて明日朝イチで受診してこようと思います😣
    5ヶ月だと出せる薬も限られちゃってごめんね〜と医師に言われたのでこれ以上できることないのかなと思っていたので教えていただいてよかったです✨

    • 12月29日