
コメント

ぽん
保菌してる可能性あるので、友達にもし移したら嫌なので、会うの辞めます🥲
会いたかったけど!移したら嫌だから!と伝えて、泣く泣くですかね😭

ちーはは
お友達の子も保育園行ってるなら、自分の子に症状がなければ連れていっちゃいますね!
感染症を気にするタイプの人(保育園でインフルやコロナいたら自宅保育にするとか)なら連絡して相手の意向に合わせます!
熱とかなければ鼻水や咳出てても保育園はみんな行ってるので、私はもう全然気にしてません笑
-
きゃあ
お互い様なところもありますもんね💦
友達も働いててなかなか休めないしそこまて神経質なタイプではないと思います。
わかります。鼻水や咳は日常茶飯事ですもんね😂
この場合一応クラスに出たこと伝えますか?💦- 12月28日
-
ちーはは
あとはどこに住んでるかにもよるかも…?
私は首都圏に住んでるので首都圏同士とかなら気にしませんが、地方だと気にする人の方が多いのかな?という印象です!
私は年に1.2回しか会えない友達なら言わずに会っちゃうかもです😂風邪気味とかなら陽性の人がいるとか関係なく一応伝えたりするかもですが!
今どこも感染症大流行だし、お友達のお子さんのクラスでも何かしら出てると思いますけどね🥹
うちの園はインフルもコロナも多分たくさん出てますが、よっぽど流行ってなければ情報貰えないので逆に気を使わなくて楽です😂聞いちゃうと悩むので笑- 12月28日
-
きゃあ
地方ですが田舎でもないので全然周りでもコロナやインフル流行ってます!
すぐ会える友達ならいんですけどね😂下の子はずっと鼻水は出てるのでそれは元々伝えてます!
そうなんですよ💦うちもいつもならそんなに伝えてこないですが最終日だからかたまたまなのか、気をつけてくださいーと言われて😂
聞かなければよかったって感じです(笑)- 12月28日
-
ちーはは
なんで今回に限って😂😂
クラスの大多数が欠席だったとかじゃないなら良さそうですけどね😂
もはや今時期コロナもインフルもアデノも胃腸炎も溶連菌も何でもかんでも流行りすぎて、症状ないのに気にしてたら誰にも会えない気がしちゃいます🙃
私は友達と会ってもらってしまっても、めちゃくちゃ風邪ひいてるのに連れてきたとかでなければ、まあしょうがないよねと思えるタイプなんですけど😂
子どもの遊び場とか行くだけでも感染してる子ども達たくさんいそうです😂- 12月28日
-
きゃあ
まあ何を保菌してるかほんとにわからないですもんね😂
私も仕方ないよねと思えるタイプです😅
明日の朝咳とかなければ大丈夫な気もしますが🤔
ほんとに聞かなければよかった…笑- 12月28日
-
ちーはは
当日の朝ほんとになんともなくても突然発症することもありますしね!
1週間前から全員誰とも会わず自宅待機で!ってことなら安全なのかもですけどね😂😂😂
とはいえ聞いてしまったら悩むのめちゃわかりまーす🫶- 12月28日
きゃあ
年に1.2回しか会えないので悲しいですが…
伝えてみます😭