※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の義両親や親戚がガルガルで気になる。夫は理解してくれない。

自分の親や身内には何とも思わんけど夫の義両親や親戚にはガルガルな方いてますか?
いちいち気になっちゃうんですよね…

夫は自分の親なので私が何言っても理解してくれません。

コメント

ママリ

所詮他人なんで😂ガルガルしますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他人やからなんですね!
    なんでこう思うんやろーって思ってて!

    ママリさんはこのガルガルは子供が何歳なっても続いてますか?
    私は兄弟にいつまでもガルガル期は続く、切り替えるしかないと言われました!

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    ガルガルかと思ってましたが
    私はただの義家族嫌いでした🤣

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大きいですね!
    私も妊娠中から徐々に苦手になりつつあります…

    どのような距離で義家族とお付き合いしてますか?😭

    私は1ヶ月に3回くらい義実家行ってますが多くかんじて行きたくないです笑

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    あーそれはしんどいですね、、
    私は隣の県なので大型連休しか
    帰らなくていいので💦
    それでも泊まりになるので嫌ですが🤣
    最初は写真とかも送ってましたが
    勝手にラインのアイコンにしたりしてたので
    嫌になり今はたまーに連絡きたときに
    少し送るかな程度です😂
    減らすこと出来ないんですか?

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大型連休でも泊まりも
    孫やけど自分の子供やのに許可も無くアイコンしてるのも嫌ですね💦

    できるんですけど行かないと夫の仕事中の平日くるのでもっと気使うんですよね😭
    でもこれから断ったりしていこうと思ってます☺️

    • 12月28日
ぷくぷく

1人目のとき、そうでしたよ😅
なんなら夫にもガルガルしてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族に1人目って神経質になるもんやと言われました!
    そのうちガルガル治るんでしょうか?

    2人目はガルガルないですか?😳

    • 12月28日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    私は徐々に落ち着きました。
    今では夫無しで遊んだりできてます🙌
    でもこれは、適度な距離感で付き合っていけたからだと思います💦

    2人目は不思議とガルガルしませんでした😅
    ある程度信頼関係築けてたからかな、と思います🤔

    • 12月28日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    夫へのガルガルは、子どものお世話を夫にある程度(オムツ替えとか着替えとかあやすのとか…私が少し寝てても大丈夫くらいには)任せても大丈夫だと思えるようになってきてから落ち着いたかなと思います

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    徐々に落ち着いたんですね✨
    夫無しで義母と会って遊んでるってことですよね?
    そんな関係になれて羨ましいです✨

    私も信頼関係これから
    できていけたらいいんですけどね!

    ガルガル期の詳しいお話ありがとうございます!
    実体験のお話聞けて良かったです😆‼︎

    • 12月28日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    そうです、義父母とお出かけしてます😂笑
    最初は気も遣うし疲れていましたが、段々と楽しくなりました😊
    1人目のお宮参りの頃なんてガルガルすごくて、抱っこさせるのも本音はすごくすごく嫌だったし、義実家行くのも気乗りせずだったことを考えると、めちゃくちゃ変わりました🙋‍♀️

    はじめてのママリさんも、今は慣れない子育てで手一杯でしょうし、義両親にも気を遣いますよね💦
    少しずつ育児に慣れて、義両親への頼り方など自分なりの距離感がつかめたら(相性もあると思いますが)、ガルガルも落ち着くかなと思います😊
    長いお付き合いですし、嫌なことはノーと伝えて、いい距離感が見つかるといいですね😃

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵なご関係やし、楽しめるようになった考えも尊敬します✨

    今まさに当時のぷくぷくさんのような感じなので変わりたいです!
    距離感や頼り方ですね!
    素敵なアドバイスもありがとうございます!
    心が軽くなりました😆

    • 12月29日
まろん

他人だからこそ、気になるんですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    納得しました!

    どう乗り越えましたか?

    • 12月28日