
コメント

はじめてのハナコ🔰
うちの子も直母拒否でした!
自分を否定されてるような気持ちになるのとても分かります…
辛いですよね。
私は搾乳して哺乳瓶であげてましたよー!
たまに自分の余裕のあるときに直母試してみつつ、搾乳とミルクでやってましたが、
だんだんと直母でも吸ってくれる回数が増えて、2ヶ月半の今ほぼ完母になりました!
直母は顎の力を使うし疲れちゃうんですよね。
直母できるようになってからも疲れるから寝落ちるのも早くて、全然飲んでないから次の授乳まで間隔短くなるだろうし、もっと飲んでよ!!!ってイライラしちゃって、自己嫌悪したり…
母乳育児は経済的には助かるけど、メンタルはやられるなーって思いながら過ごしてました😭
母乳外来とか、自治体の産後ケアで母乳相談ありませんか?
私は最初は自分で母乳外来行くより、助産師さんがきてくれる自治体の産後ケア利用した方がいいと言われて、3回使えるのでちょっと遅いですが最近利用申請をしてみました!
はじめてのママリ
共感していただき嬉しいです😭
もう本当に精神的にきつくて、、ただ一生懸命吸ってくれる愛しさと母乳を飲ませられるのは自分しかいないという母の特権からなかなか完ミにできずにいます😭
搾乳は毎回されてましたか?
今は混合で初め5分ずつ左右飲ませてその後ミルクを飲ませています。ただ母乳はほとんど泣いて拒否され、たまに飲んでくれる感じです💦夜中やお風呂後はミルクのみです。
産後ケア調べてみて、母乳に関して相談してみようと思います。
ありがとうございます😭
はじめてのハナコ🔰
愛おしさ半端ないですよね!んもー可愛くて可愛いくて、母の特権ですね🥹
私は子どもが低出生体重でNICUに入院していたので、産後入院中から毎回搾乳してました!
助産師ヒサコさんのYouTubeで見たのですが、先にミルクを5分ほど飲んで小腹満たしてから直母とか順番変えてみたことはありますか?
このままじゃ完ミになっちゃうのでは!?乳頭混乱を起こす!?
とか色々心配して検索魔になっていましたので、同じ感じかな?と思ってます🥲
ぜひいろんな人の意見を聞きながら、自分ができそうなことを余裕のある時にトライするくらいのゆるーい気持ちでやっていってほしいです!
はじめてのママリ
本当にそうなんです😭✨
そうだったんですね!!そこから完母まで、、すごいです🥹
ないです!😳
確かに、空腹なのに吸わないからなかなか母乳が出てこず、泣いて余計に飲まないという事があるので、先にミルクを飲ませるというのはとても良いですね🥹やってみます!
同じ思いをされた方からお話が聞けて、私だけではないんだと、本当に心救われました。
そうですね、仰る通りあまりプレッシャーに感じず、心の余裕を持ってやっていきたいです😭🙏