※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがお茶をあまり飲まず、母乳やフォロミで水分補給しています。保育園入園前にしっかり水分を摂れるように心配しています。将来的にお茶をしっかり飲むようになるでしょうか。

お茶をあまり飲みません。

離乳食3回、母乳2回(朝晩)、寝る前にフォロミを飲んでます。
6ヶ月ごろからお茶はあげてたんですが、欲しがらず、まあいつか飲むかと思っていたんですが、今もごくごくとは飲まず、こちらが飲ませるようにがんばっても1日100ml飲まないかなくらいです。

ストローマグや普通のコップも置いていると、手に取って自分で口をつけたりはするんですが、1口2口で終わりって感じです。
お茶を嫌がったりする感じはないですが、たまにアンパンマンジュースあげるとそれはごくごく一気に飲み切ります😅


やっと8kgなりそう、身長も低めの小柄なので、母乳も無理にやめなくていいか、それで水分補給にもなるし…と思っていますが、4月から保育園なのでしっかりお茶や水で水分取れるようになって欲しいです😵‍💫

いつかしっかり飲んでくれるようになるでしょうか。
こうしたらよく飲むようになったとかあればお願いします🙇

コメント

ママリ

一度パックの麦茶とかを試してみてはどうですか?

母乳やフォロミが減れば、水分はコップで摂るものというのが当たり前になっていって飲めるようになるとおもいます!