
コメント

アウッチ
受け取りはいくらか忘れましたが、月2万の掛け金です。

よしゆき
月掛2万円 受取年間50万くらい×10年 ←アフラック・農協
月掛2万円 15歳払い済 受取360万くらい ←アリコ
今から加入でしたら、保険料率が低いですよね💦今なら明治安田がいいかもですね(*^^*)!
-
ままり
アフラック、農協、アリコで3本6万ですか?
すごいですね(><)✨- 3月8日
-
よしゆき
わかりにくくてごめんなさい!!
全部で4万円です😊💦たまたま知り合いに声掛けられて、あれよあれよと入ってます😅 少し前に学資で明治安田に加入しましたが個人年金も商品の名前は忘れましたが 魅力的なのありましたよ😊- 3月8日
-
ままり
ありがとうございます!
明治安田生命しらべてみます😆- 3月9日

たむmama♥
毎月15000円で60歳から毎年72万を10年間です
日本生命です
-
ままり
ありがとうございます!しらべてみます😆
- 3月9日

あーーーーーーーー
主人と合わせて毎月25000円ほどです
60歳から合計毎年125万、10年間です。
日本生命です
-
ままり
ありがとうございます🙂✨
日本生命しらべてみます!- 3月9日

natsu
明治安田生命で結婚前から月1万かけてます。
65歳から10年間毎年53万受け取れます。
旦那も同じのに結婚前から入っていたようです。
4月から保険料は上がったり、返礼率は下がったりするようで旦那と共用で今月追加で入りました。
それが月15000円で65歳から10年間毎年83万受け取れます。
公的年金は今後の金額が不確かで不安なのでなるべく自力で残そうと思ってます。
-
ままり
なるほど、ありがとうございます!!
共名1本、夫婦それぞれ1本の3本ですね?
夫婦で年間100万あれば足しにはなりますもんね。
ありがとうございます!🙂- 3月9日
-
natsu
そうです。3本です。
年々支払う年金保険料は上がるのにもらえる年金額は下がってるらしいので💧
現在25歳なのですが、自分が年金もらえる年になってちゃんともらえるものがあるのやら。。。- 3月9日
-
ままり
ほんとですよね…
今の祖父母世代まででしょうね(><)- 3月9日
ままり
どちらで入られてますか?
アウッチ
5年前に明治安田で入ってます!
還元率が良かったのと、母が勤めている会社なので。学資保険も年金も三月以降は更に利率が悪くなるらしいので、早めに入る方が良いですよ(^_^;)
ままり
お返事遅くなりました( ´•д•` )💦
はい、今月中に入るつもりなんですが、
絶対安静中窓口にいけすで、皆さんからの情報頼りにして決めたいと想います。
ありがとうございます!