※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児BoysMam
妊娠・出産

赤ちゃんがk2シロップを吐いてしまい、看護師の指示と異なる状況に不安を感じています。母子同室になりたいけれど、看護師の指示に従った方が安心だと言われ、その通りにしたいと思っています。預けたまま大丈夫でしょうか。

産後2日目です!
少し長いのと文がわかりずらいかもしれないですが
不安なので返信お願いします(´・ ・`)


赤ちゃんが初日からk2シロップを
吐いてしまったと日中の看護師から言われ
2回目も吐いちゃったからミルクもまだ飲んでなく
夜も預かりますと言われていました。(うちの病院は基本産後2日目より母子同室です)
そして日中は面会の人たちが来てたので赤ちゃんは
部屋にいて夜ベビーステーションに連れていったんですが

日中の看護師は全員いず、見たことない助産師のおばぁちゃんが担当で
今吐いてないから平気なの。k2シロップにそんなこだわることじゃないの。ミルクは何時間前に飲んだの?え、まだ飲んでないの?などと日中私に看護師が言ってたことと違い
不安になりました。
今日は私が預かってk2シロップ飲ませて2.3時間後に平気そうだったらミルク飲ませてみるから!
私も日中の看護師から聞かされてないから困るのよねー
なんて言われて余計に不安で。

私は早く母子同室になりたいし母乳もあげたいし
ミルクもあげたいけど最初は看護師があげて様子を見た方が
安心でしょ?と日中の看護師に言われたから
その通りにしようとしただけなのに。

そのまま預けてきたのですが大丈夫でしょうか…。

コメント

りゆ

看護師さんもゆうことやってくれること、結構人それぞれですよ!
k2は最悪1か月健診でも飲ませるので深く考えなくて大丈夫なはずです!!
今は色んな看護師、助産師の色んな話聞いたり質問して知識にするのが1番かもですね
答え合わせは子どもがしてくれるし、不安ならばママリがあります✩︎

あたしは1人目のとき不安で色んな質問してきました(しょうもないこと含め)。
それで大丈夫です!
いまは身体休めてください!早く帰りたいって思うかもしれないですが、正直なところ帰ったら入院ずっとしときたいって思うようなりますよ😁

くるっち

何のために飲ませるか考えた方がいいと思います。
ビタミンKが不足すると病気になる可能性があります。
それを補うのがk2シロップです。

しっかり飲ませた方がいいと思いますので、預けて正解でしょう。

引き継ぎがうまくできていないようなので、明日日勤・夜勤の引き継ぎの徹底をお願いしてください!
シロップがきちんと飲めた事を確認してからで、母乳は大丈夫です。