
コメント

すず
読解力がなく申し訳ないですがどんなやつですか?

pinoko
自治体によって変わると思います。
実家の方は燃えるゴミですが、私の今住んでる地域は燃えないごみの日で化粧ビン類なら埋立ゴミの専用袋に入れて、プラと金属が混ざってるような物なら粉砕ゴミの専用袋に入れて出さないといけません😅
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦
化粧品の捨て方がわからず💦- 12月28日

カカオ
お住まいの地域によって異なるので、役所のゴミ収集の窓口等に問い合わせてみるのが一番安心だと思います☺️!
うちの場合は、不燃ゴミという分類がなく、
汚れが取れないものは燃えるゴミか、
リサイクルマークのついたプラスチック類(キレイに洗えているもの)に分けられています💦
はじめてのままり🔰
アイシャドウやマスカラなどです!
すず
アイシャドウは中が残ってるなら中は可燃ごみで外のケースは不燃ごみでマスカラは中身でないと思うのでそのまま不燃ごみで出して大丈夫です。
アイシャドウのチップとか小さい筆みたいなのがあれば
それも可燃ごみで大丈夫です。
基本的に不燃ごみで出されたものは業者が持ち帰って適切に分別して処分されています。