![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
健診の明細の写真です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ここに載ってくるのは主さんの分だけなので、主さんだけで10万円の支払いがあったことになりますね。
検診は保険適用されませんけど、もしその健診で何かあって保険適用になる医療行為が行われたとかいう事はなかったですか?健診日だからといってその日の支払い全てが保険効いてないってこともないんですよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
健診は薬などももらったことはなく
切迫などもなかったので
いつも採尿、体重血圧測定、エコーだったのですが
保険効いているのでしょうか?
その場合は健診で払った金額から
負担相当額を引いた金額を
医療費控除すればいいのでしょうか?- 12月28日
-
ママリ
病院側がなにかを保険適用にして申請してるから上のような表示になるんですよね。もらった領収証には何か書いてないですか?
健診の領収証とマイナポータル連携で医療費控除するとなると重複してしまうので、健診の費用から差し引きしなきゃいけないですね。- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
確認してみます☺️- 12月28日
コメント