※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

同居して1年経過。アパートに引っ越すための費用はいくらか知りたい。夫は同居を続けたい。

義母さんと同居してます。

デキ婚だったので、お互い貯金がなくアパートを借りることが出来なかったため同居になりました。
同居して1年が経ちました。
そろそろ引っ越しても、って思ってますが夫にその気がありません。
(息子を出産する前に夫が義母さんに「いつかは出ていくよ」と伝えたら号泣して「また家族がいなくなる」と言われたらしいです)😮‍💨

アパートに引っ越すために必要な費用はだいたいいくらでしょうか?(家賃等、家具家電等、高額な金額がかかるのは分かってますが少しでも節約したいです)

コメント

はじめてのママリ🔰

アパートの初期費用、家具家電を全て揃えるなら少なくても150万くらいはいるかなと。

初めてのママリ🔰

私が子供と二人暮らしの時は軽く100万くらいはかかりましたょ🙆‍♀️
冷蔵庫、洗濯機、テレビ、食器棚、机
など大きいものは買いました!

エアコンは付いてたので買いませんでした!

初期費用は30万いかないくらいでしたょ〜!

なみ

うちは、一人暮らししていた時のテーブルや、実家にあったテレビやタンスを用意したりしたので、カーテンや布団その他諸々で50万円くらいで引っ越せました。

ママリ

ある程度持ち寄ったりして100万弱くらいかかりました!

はじめてのママリ🔰

初期費用30万
家具家電最低限50万ってかんじでした!

ママリ

初期費用13万、家具家電は中古だったり新品でもまとめ売りで安く買ったりして30マンとかで必要最低限は変えました!
ジモティとかにも家電安く売ってたりするので見てみるといいと思います!

ママリ

物件を借りる時にかかる初期費用は、家賃の5、6ヶ月分で計算するといいです😊
電化製品は電気屋さんでまとめて購入(窓用エアコン、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、ガスコンロ)して総額40万→20万まで値引きしてもらいました😭
10年前なので今はもう少しかかると思いますが、高いものを選ばなければ30〜35万くらいで揃えられるかなと思います。
家具はアウトレット家具屋さんやリサイクルショップで状態良いものを安く購入しましたよ🙌
ジモティなども活用すればさらに抑えられると思います😊