

はじめてのママリ🔰
おそらくおもちゃを口に入れて舐めてなくても、一緒に暮らしてたらそれなりに細菌?とかを共有してると思います。
虫歯とかはこの前なにかの研究で?食器の共有とかキスとかをしない場合でも関係ないみたいな感じの声明文みたいなのが出てました。口腔衛生学会とかだったかな…なので菌とかよりも糖類控えるとか歯磨きのほうが一層大事だそうです。
もしかしたら?雑菌の影響でお腹を壊すとかあるかもしれませんが、うちの従兄弟の家なんて犬に赤ちゃん舐め回されてましたが超パワフル元気に育ってます。
知らない間に犬が赤ちゃん用のおもちゃとか舐めてることもあったとか聞きますが最終的に共有してたとかも言ってました😅

ママリ🔰
うちは新生児から愛犬が息子のことペロペロ舐めてたのでほとんど気にしてないです。
愛犬が愛用しすぎてぼろぼろのおもちゃとかはちょっと離してますが…💦
息子が泣くと愛犬が駆け寄ってペロペロ…息子は、なにか食べ物!?とでも勘違いするのかお口開けるので基本ベロもペロペロ…こんなのが日常茶飯事なので気にしてても追いつかなくて💦
コメント