※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にかぴ
ココロ・悩み

揺さぶり症候群の可能性があります。医師に相談してください。


息子がグズグズで泣き止まなくて
抱っこしてるのにダメで

横抱っこのまま
イライラ爆発しちゃって
上下に1秒ほど強く揺らしてしまいました

今すごく後悔してます

強く揺らしたあとすやぁ。と寝てしまいました

これ大丈夫でしょうか。揺さぶり症候群ですか?

コメント

CH☺︎︎

お気持ちわかります⤵︎
その程度では揺さぶり症候群ではないですよ!
ギャン泣きしている時に激しく上下に揺らすことだそうです。
寝顔見て反省するんですよね。
私もよくありました。
みんな同じ様な経験、気持ちあると思うので頑張りましょー!
いつか楽しくなる日もきます♡

  • にかぴ

    にかぴ

    首がぐらんぐらんするぐらい揺さぶるんですよね。検索しました…。現在も無事に育ってます。
    ありがとうございます。
    ちなみにもうすぐ4ヶ月ですが、いつぐらいからギャン泣きしない日はきますか?

    • 3月10日
CH☺︎︎

月齢が低いと何で泣いてるのか分からないのが辛いですよね⤵︎
ママも寝不足でイライラしているから一層。
ギャン泣きは今でも我が子はしますよ。笑
力が増してるので泣く声も大きく暴れているので、今思えばあの頃はかわいかった‥なんて思いますが当時は当時でお辛いですよね。
子供がギャン泣きしない日がくるのはまだまだ先かと‥
よくおもちゃコーナーで泣いて暴れて床にへばりついてるお子さんもいらっしゃいますし。
言葉が発せられないうちは泣くのが当たり前なので、焦ったりせずに
あーまた泣いてるー、これ終わったら抱っこするから待っててー!くらいで良いと思いますよ。家の中で泣いてる分には頑張って泣き止ませなくても大丈夫です。
お子さんにとってはママがイライラしてる顔はもっと悲しいですから⤵︎
頑張ることは続かないので、頑張ることをやめて無理な時は
あー、今はママムリーとか言って側で一緒にゴロンとしちゃいましょー!笑

  • にかぴ

    にかぴ

    ありがとうございます。がんばります…

    • 3月15日