※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合で授乳中、赤ちゃんが遊び始めたり、飲みたがらなくなったりして困っています。夜間授乳もうまくいかず、寝不足です。この状況はいつまで続くのか、対策はあるでしょうか。

ほぼ母乳寄りの混合で寝る前だけミルクを足してるのですが、少し前から母乳を飲んでる時に遊びのみをし始め、途中でのけぞったり、乳首から口を離したり、私の顔を見て笑ってたりしています。前は両乳10分ずつなのですが、今は5分ずつor片乳10分やったら反対は2.3分で終わる感じです。

再度口に入れても噛んで飲まなかったりすぐ離してしまいます。そのせいか間隔が開かなくなってきてぐずぐずする日も多くなり、足りないのかと思って昼にも80mlミルクを足しています。

この遊びのみはいつまで続くんでしょうか🥺
対策はありますか?

また、夜間授乳の時も片乳の時はうとうとしてるので飲んでくれるのですが、反対にした時に覚醒するのか2.3分で飲まなくなり、その後もしばらく覚醒して寝るのも時間がかかり、寝不足です💦

どうしたらいいんでしょうか🥲

コメント

ゴン太

ウチも遊びのみして乳首をぷいっと強引にするのでめっちゃ痛いです😓💦
目があったら笑って飲まないし😓
息子の時は遊びのみがあまりなかったのでまぁ〜そのうちなくなるか〜ぐらいしか思ってないです🤣
ウチも反対にしたら覚醒するので反対にしないでそのままにしてます‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ痛いですよね!😂
    痛!!って言っちゃいます🤣
    あまり飲まなくても次の授乳少しはやめるなどしてないですか?

    反対にしないと飲ませてない方のおっぱいは張ってこないですか🥺?

    • 12月27日
ママリ

決まった方で毎回嫌がったりはいてないですか🤔そうだとしたら、嫌がる方から始めて、反対側、余裕があれば再度嫌がる方にしてました!
そうじゃないならすみません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回目に飲ませる方を嫌がることが多いので、どっちが〜とかではないと思います😭

    • 12月27日