※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子が貰ったお菓子やアイスを残すので毎回喧嘩になる。どう声かけしたらいいか悩んでいます。渡す前に約束しても意味があるか心配です。

最近息子が貰ったお菓子やアイスなど
食べ始めても必ず残します。

残すから私たちからはあまり買いません。
貰った物は食べていいよ〜としてますが、
あまりにも残すので毎回喧嘩になります。

量もですが、どちらかというと
途中で食べ飽きるようです。

どうやって声かけしたらいいのでしょうか?
一応渡す前に絶対食べるんやでと
約束してますが、意味あるのかどうか💦
毎回喧嘩になるのがストレスです。

コメント

3-613&7-113

最初から、取り分けて食べられる物ではない感じですか?

はな

ごめんなさい、回答になってないかもしれないけど、お菓子やアイスなら残しちゃっても良いのかなと思いました😂

夕飯後に食べるものですか?食べ途中のまま 置いてるのが困るとか、そういうことでしょうか?

主人はよくアイスも半分未満で飽きたと言って冷凍庫に戻しますし、お菓子も留め具で止めて数日かけて食べてます..私は一気に食べてしまうので価値観にびっくりはしましたが、そういう人もいるんだなーという感想です。

ママリン

私も回答にはなってないかもですが‥栄養でもないお菓子は残してOKだと思っている派です💦
確かにもったいないですけど、、そもそもお菓子ってご飯みたいに栄養摂ってる訳でもないし、、食べなきゃ食べないで良いかな〜と思ってるので、残すと言われたらどうぞどうぞ〜って感じです。。

もったいないとは思うので、次からは食べ切れるサイズとか、最初から取り分けて少量で渡すとかにしますかね。。

うちの子は甘いものとかお菓子大好きでほぼ残す事ないから逆に食べ過ぎ!って心配してる位です💦