
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食で、卵が進まない状況です。黄身を進める作業が大変で、黄身一個食べられるようになったら白身も進めるのか、1回の食事でなのか不安です。離乳食がうまくいかず困っています。
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食についてです。
卵が全然進められてません。恐らく黄身半分いかないくらいの量までやってそこから自分に余裕がなくなり卵を進めていませんでした。黄身一個食べられるようになったら白身をまた少しづつっていうのが果てしない作業に感じます、、。
あと、黄身一個食べられるようになったら、っていうのは一回の食事ででしょうか?それとも1日の食事ででしょうか?
離乳食ほんと大変で全然うまくやれてません。。
- 初マタママリ🔰(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
はじめるのが遅い+少食で8ヶ月目前で卵黄半分しか進んでないのを7ヶ月検診で先生に相談したら、もう卵白に進むように言われてしまいました😅
もうすぐ9ヶ月ですが卵白4分の1にやっと辿り着きました💦
たまごぼうろ一粒ずつ増やしていけば良いか⁉︎と思ってやってみましたが、ぼうろの喉越し?が嫌なのか吐きます😭
思うようには進まないですよね...

ままり
栄養士さんが、半分くらい卵黄が食べられてアレルギー大丈夫そうなら、卵白試してみていいと言われてました🤗
コメント