

はじめてのママリ🔰
苗字にもよるかもしれません!
私は三文字ですが、結婚して苗字画数が増えて、フルネーム書き終わるまで時間かかります😂

はじめてのママリ🔰
私自身が読みも漢字も3文字ですが、特に重いと思ったことは無かったですね!
でも私は苗字が一文字だったので、よく名前の区切り方間違えられました…🫠
あと「1文字ずつ当て字にするならひらがなの方が書くの楽じゃん!」とか思って、中学生くらいの時はなんか嫌でしたが😂😂

はじめてのママリ🔰
苗字次第かな、と🤔
苗字も2文字で複雑な高橋とかなら重い雰囲気感じますけど
石田とか簡単な字の組み合わせならそう見えないです🤔

ママリ
画数が多いと重いと思います。私も姉も漢字3文字ですが、画数が多くないので重い感じはしないです😃

ちなつ
字によると思います。
うちも3文字で漢字も三文字ですが画数少ないのでサラッとしてます。
例えの名前だと重いというより画数多いからごちゃごちゃして見える印象です🤔

(๑•ω•๑)✧
綺麗な名前も勿論ありますが、夜露死苦みたいな感じは出やすい気がします🤔

はじめてのママリ🔰
例のものは重く感じません!
愛澄羽ちゃんって子を見たことがあるのですがこれはごちゃっと見えます。
例えば、
穂乃華
とか二文字画数が多いものが入ってても、一文字画数少ないものがあるだけでも、重くは見えないです!

はじめてのママリ🔰
見慣れた組み合わせだと思わないです。
美由紀とか明日香とか。
それ以外だと画数少なめじゃないとゴチャっとして見えるかも。
例に出てるのだと、裕希夏と奈津希はゴチャっとして見えます。

A
娘が3文字です!
ただ20画以下なので2文字の子よりも少ない場合多いので重く感じたことないです😊
苗字と画数次第ですかね🤔
コメント