
セカンドオピニオンの必要性について相談中。下痢続き、薬の副作用で悪化。セカンドオピニオンが必要か悩んでいる。
セカンドオピニオンってどの程度でするものですか??
2週間前から下痢が続いていて
整腸剤を2回もらって治らず、乳糖不耐症かもと
ガランターゼをもらいました。
昨日ガランターゼを初めて飲んだら
吐いてしまい、
今日は下痢も嘔吐もひどくなりました。
旦那が全然治らないから
違う医者に行くと言い出して。
私的にはセカンドオピニオン程でもないかなぁと思うのですが😅
次小児科行くときにわざわざ違う医者行ったのバレても気まずいなぁとか😅
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

ます
セカンドオピニオンってただ『他の医者に診てもらう』と言うことではないので紹介状なしで受けて有意義な診断もらえるか疑問です…
もしセカンドオピニオンしたいなら紹介状あった方が良いと思います。
ただ他の医者に診てもらいたいだけなら行ってみてはどうでしょうか。
はじめてのママリ🔰
紹介状とかなのですね!ただの下痢だけじゃなかなか難しそうですね。
なかなか体調がよくならないので、旦那が義母に電話したらしくセカンドオピニオンしてもいいんじゃないとアドバイスされたようでした😅
ます
難しくはないと思いますが『セカンドオピニオン』の本質をしっかり理解して行動しないと無意味かと思います。
子供なら医療費はほぼ無料かと思いますけど検査など同じことするとするなら時間や子供にかかる負担は無駄です。